本店とは・・・・・・・



どんなものかと思い行くことにしました


11時開店ですが10時50分に到着
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
すると


外でミーティング中!!!
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
しかし、僕が駐車場に入って来たのを確認すると


全員で、おはようございます


とこちらに向かって挨拶



すごい!!!!!!!



 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
さすが本店の暖簾!!!


そして


3分前に入店しました


一番乗りです


注文はキムチとらーめん


まずはキムチ
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
うまい!!


岡山ぼっけゑらーめんと同じようなキムチ


これも大阪鶴橋のお店か?



そしてらーめん
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
一口スープを飲んで



うっそおーーー



と言ってしまいました



旨いアップ



こんなはずでは??!!


二口目



ほんまに旨い



まいった(感動)


 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ

 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
朱華園よりもおいしいと僕は感じました



来て良かった本店!!!!



感動しましたアップアップ



こんなに美味いとは


さすが全国展開で増え続けている店の


本店は何か違う


と感じさせられました




大満足しましたが


次のお店に向かいます



ネット上ではけっこう人気のお店です



この野洲本店から


南に5kmくらいのところにあります




次のレポートをお楽しみに