今日から、我が中古車屋アールゾーンの
展示場内で工事が始まる予定でした・・・・・
そのために土曜などは車を逃がすのに
大忙し
疲れまくりました
9・10月はクルマ少なかったんです
その時に行えばいいのに
今は年末も考えて
ピークに多いのです。。。。。
多いのはいいのですが
8月の終わりに一度工事現場を見に来た業者
2ヶ月来ず
2ヶ月ぶりに来たらいきなり工事始めると・・・
母が知り合いの業者なので
僕は話をしていないのですが
母もいつから工事するか
僕に相談なし
常識で考えてみてください
普通はいつから工事しましょうと
段取りしてから相談してから
行うでしょう
26日今日は大安で日が良い
からこの日からと言われたと母が
言いましたが
生憎雨で工事できず(`∀´)
急いだ意味がないです
こんなもんですよ
ほんまに
そして24日の土曜日に
足場を組むというから
その日だけは2台入ってくるし
逃がさないといけないから
やめてくれと頼んだに
来る業者
現場を見るために行ったといわれましたが
僕は邪魔だから来て欲しくなかったんです
怒りはピークですよ
常識で考えて工事やめてくれ
と言ったら来ないでしょう
来るなと言えばよかったのか?
そんな言い方できないし
考えられません
おかげで1時間、時間をロスして
ごはんもろくに食べれないくらい
忙しかったです
業者・母
どちらかが常識を持った
行動をしてくれたら
というかこちらの立場に立って考えてくれたら
こんなことにはならなかったと思います
愚痴をのべてスミマセンでした
どうしてもこんなことがよそでは起こらないように
参考にしてもらいたかったんです
思い出しても腹が立つ出来事です