5月16日の日記で 


藤原紀香さんを出そうとして


藤原の理科と変換されたという話をしましたが



思いもよらない変換(変漢)されることがありますよね



最近あったのは、


上にぎりを出そうとして じょうにぎりで変換!!


  

  情に義理∑(゚Д゚)




リニューアルを出そうとして りにゅーあるで変換!!




     離乳有るヽ(*'0'*)ツ



しかしこの “離乳有る” は僕のミスです

普通は りにゅーあるで変換せなあかんのを


      りにゅうある で変換しましたから(汗)



3年前にブログというか、パソコンを始めた時は

ひどかったです(・。・;)



眞鍋かをり さん と出したかったのに・・・・・



    学べ かり さんとなるし


そうです  の出し方が分からなかったのです



お客さまに返すメールも オイル交換が・・・・



   老いる高官



になったまま、知らずに(直せず)


そのまま知らんふりをして送ってました(;^_^A



もちろんお客様には 好感 を持ってもらえる

わけがありません




いまではもうそんなことはありませんが

ただ一ついまだに苦労するのは



    倖田來未さん


を出す時です


皆さんのパソコンは こうだくみ と変換して

     一発で 倖田來未 と変換してくれますか??


さあみんなで、やってみましょう(≡^∇^≡)