着実にレベルアップ!>TAC新宿校(湯浅クラス)講義録20141123 | 弁理士試験合格!! 講師 湯浅竜のブログ

弁理士試験合格!! 講師 湯浅竜のブログ

弁理士の湯浅です。資格の学校TACで弁理士試験受験指導しています。論文の必須科目対策や著作権法を教えています。「1プラス9パターン学習法」や合格答案量産のための「10個のプロセス」を教えています。Twitter、Facebookもよろしくお願いします(^_^)

★1.論文応用答練クラス向け

形式面については、もう問題ないと判断します

みなさん、短い期間で、すぐにマスターしてくださいましたね。

さすがです

もちろん、各自、まだままだ、改善の余地はあります

また、少数では、形式面で苦戦されている方も、いらっしゃいます

が、後は、個別で対応させて頂き、

クラス全体としては、次のテーマである

「40点台をいかに抜け出すか?」

について、マスターしてもらいたいと思います

 いいペースですので、この調子で頑張りましょう!



★2.秋開講クラス向け
今日も、2コマお疲れさまでした


苦手な方が多いPCTについては、

先週の授業中の復習と、

宿題シート、ペアワーク


本日の条約全体のまとめ&復習と合わせて、

繰り返し「まとめ」を行いました


難易度の高いテーマでしたが、

繰り返し、小刻みにまとめを入れることで、


意外に理解が深まるものです

※実感いただけたかと思います


秋開講の方は、春開講の方に比べて、

スタートが遅れたという、焦りがあるかもしれません


しかし、「まとめ」を細かく入れるなどの工夫により、

今の時期からでも、効率よく、理解を深めることは可能です

焦らず、着実にステップアップしていきましょう!



★3.短答逐条講義/短答実力テストクラス向け
実力テストの平均点ですが、

48.2点(60点満点中)

ということで、非常に高得点でした

平均点以下の方も、あまり気にしないでください

あくまでも、「現時点での立ち位置」が判明しただけです

ここを起点に、課題を発見し、改善していきましょう!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
弁理士試験合格を目指す!【TAC湯浅クラス向けメールマガジン】
隔週で配信中です!
登録はこちら
http://www.mag2.com/m/0001609627.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★