こんにちは
ツルカワです。
一昨日を持ちまして
kojima 個展「ねこ子とうさ美のちょっと早めの夏支度」
会期無事終了いたしました。
沢山の方がいらっしゃり
沢山の方にお気に留めていただき
ありがとうございました。
また作家のkojimaさん、素敵な作品をお届け下さり
心より感謝申し上げます。
幸せな展示でした。
【PlumTree】で組んだことのない
kojimaさんという作家さんと
よいコミュニュケーションを取りながら
企画を進められたこと。
はじめましてのお客さまも
おなじみのお客さまも
皆等しく展示をお楽しみいただけたこと。
不安だった初日を超え
会期が進むごとに
「ああ、いい展示を主催させてもらった」と
感謝の心がじわじわと沸く
そんな展示でした。
ことに最終日
作品が多く旅立ち
がらんとしたギャラリーにひとり居た時
その実感が特に強く心に迫りました。
というのも
ひとつ、この展示で大事なことを
教えていただいたからです。
ツルカワがただその作品が好きで
つまりは、ひとりのファンとして
kojimaさんをここまで引っ張ってしまったわけですが
それだけに
「ああ、作品が動かなかったら申し訳がたたない…」。
そう準備段階から弱気になること、多くて。
今までの経験から鑑みて
東林間の物価の相場はそう高くありません。
でもkojimaさんの作品の価格は、
把握してるその相場よりは高い。
だから
「いいわねーでも、高いわねー」。
そう素通りされてしまったらどうしようかと。
でもkojimaさんの作品はその価格で
納得できるほどのクオリティがあるんです。
だから、そこには自信を持ってお迎えしたわけです。
ただ
それが果たして、東林間で通じるか。
今だから言えますが、今回の展示は
ちょっとした挑戦であり、冒険でもありました。
それがね、結果から言えば
「通じた」んですよ。
もちろんいらっしゃる方みなさんに
お買い上げいただけたわけではないです。
飛ぶように売れたわけでもないです。
でも、手ごたえは確かにありました。
はじめてギャラリーにふらりといらした方が
「あら、素敵」と手に取ってお買い求めくださる。
そんなシーンがありました。
しかもそれが一回じゃなかった。
結局は
わかってたつもりでも
ツルカワが見誤っていたのです。
いい作品は
その価格がどうであろうと、売れる。
ある方が「ああ、この価格だけの価値はあるな」
そう思ってくだされば、売れるんだと
自分の「いい!」という感覚を信じることも大事だと。
ツルカワは今回の企画より
そう学びました。
つまりは
kojimaさんはその学びに
まさにふさわしい作家さんでした。
もう、感謝しかないです。ありがとうkojimaさん。
さあ…まだ作品の返送や入金など
一連の事務作業は終わっていないので
気を緩めるわけにはいかないのですが
次の展示では
今回学んだことを最大限生かせればと思います。
次の展示は
こちら。
ななついろ洋品店さんの個展
「きみを見つけた、スターゲイザー」。
ギャラリー1周年記念展でもあります。
今度
取り扱わせていただくのは、アクセサリー。
kojimaさんのようなお洋服とは
またちがったセオリーがあるとは思いますが
これまたツルカワが
自信を持ってお送りする作家さんです。
だから、その力を、その作品を信じます。
どうぞ6月をお楽しみに。
そして重ねての御礼になりますが
「ねこ子とうさ美のちょっと早めの夏支度」
本当にありがとうございました。
みなさん、
自分の感じる「いい」を信じていきましょう。
ツルカワでした。