こんにちは、
ツルカワです。
さて、5回にわたった
今日でラストです。
ラストの回は素敵なイラスト雑貨を。
まずはこの方から。
ポテのアトリエ さん。
壁面を使った
ディスプレイに
原画と
けしごむはんこなどが
ずらり。
なかでも
原画はやわらかな色遣いの
街並みや自然に
思わず目を引きこまれます。
メルヘンタッチなわけではないのに
知らず知らず
優しい気持ちになるというか。
こちらの原画は
ねこと雪だるまの交流を描いた世界。
どことも知れぬ世界に
二人の会話が響きます。
何を話しているのか…?
けしごむはんこなどの
絵はがきも。
これははんこと
多色刷りの絵はがき。
原画とはまた違った
はんこの力強いタッチ。
でも暖かな世界観は共通してますね。
さて
ラストのラストです!
元気いっぱいのイラスト!
mayu さん。
見ているだけで
エネルギーが溢れてきそうな…。
実はツルカワ、
mayuさんのイラストの
スマホケースを愛用中なのです。
以前他のイベントで
この大胆な絵に一目ぼれして。
大好きなテイスト。
迫力ある
イラストが健在でなんともうれしい限りです!
mayuさんのイラストには
陰というものがないように感じるんですよね。
どこまでも明るい世界。
現実世界がそうじゃないだけに
このまばゆさ・きらめきに
つい憧れてしまうというか…。
心はいつもこうありたいと
mayuさんのイラストを観ては
常に思うツルカワです。
さて
ブーススナップは以上です。
どれも個性があって
でも素晴らしいブースばかりでした。
会場内が
高いクオリティの作品に満たされていて
もっともっとご紹介したいブースがありましたよ。
会場内は去年以上に大盛況で
みな1年越しでこのイベントを楽しみに
していたんだなー
というのがひしひしと伝わる熱気でした。
また、全国からクリエイターさんが
集まっているという感がありましたね。
お住まいを聞いてみると
遠方の方が思った以上に多く…。
全国区のイベントになったんだなあ、と。
音楽を聴きながら
外で食べる
ごはんも美味しかった!
ビールは夫のですよー
ツルカワは下戸ですので!
2日間
ぐるぐるぐるっと
会場を歩き回ったツルカワでしたが
飽きることなく過ごせました。
(通路が広く取ってある配慮も嬉しかった…)
たくさんの出逢いがありました。
来年もここで会いましょうと
言って別れた人もいます。
来年のことを言うと鬼が笑うとは言いますが
もう
次回を待っています!
と言ってしまうツルカワです。
ありがとうございました。
ツルカワでした!