こんにちは!

今日は久々のハンドメイドアクセサリー作家さん
インタビュー・前篇です!


さて、今回ご登場いただくのは


MAMECOさん


です!!


予告編でご覧いただいたように
見るだけで「うっとり」するアクセサリーをお作りです。
さて、どのように、どんな想いでそれは作り出されるのでしょうか?

では、どうぞ!



―それでは、アクセサリーを作り始めたきっかけを教えてください。


MAMECOさん
きっかけは、ビーズの会社にデザイナーとして就職したことです。
ビーズキットのデザインや、ビーズ教室の講師等をしていました。
その後、もっと自由に制作したいと思い、自分で色々作り始めました。



きらめくあなたが、好きだから。-MAMECO

(こちらのアクセサリーは、ウエディング用のアクセサリー一式です。 
ティアラ、花のヘッドドレス、カチューシャ、イヤリング、ネックレス。
ヴィンテージのドレスに合わせて、アンティークな雰囲気のアクセサリーに仕上げています)


―デザイナーでいらっしゃたんですね。
では、いま、主にどんなアクセサリーを作っていますか?


MAMECOさん
主にビーズ、天然石を使用したアクセサリーを制作しています。


―ご自分のアクセサリーのオリジナリティや
アピールポイントはなんだと思いますか?


MAMECOさん
繊細な手仕事と、色使い、植物的なデザインでしょうか。

手に取ってみると、かなり細部にわたり緻密に作っているのが分かると思います。


―そうなんですよね、私も実物を拝見してびっくりしました。
ぜひみなさまにもお手に取ってご覧いただきたい…!!
アクセサリーはすべて一点物とのことですが、そこにはこだわりはございますか?


MAMECOさん
そこはある意味、最大のMAMECOらしさかもしれません。
人との出会いのように、
MAMECOのアクセサリーとも出会って欲しいという想いから
すべて一点ものにこだわっています。

一人しかいない人同士が出会い、惹かれあうように、
モノとも出会えたら素敵だなと思います。

アンティークのモノもそうですが、
これはここで逃したらもう出会えない、と思って買って欲しいのです。
そこにロマンを感じています。



きらめくあなたが、好きだから。-MAMECO

(こちらは、爽やかな”新緑”をイメージして作ったアクセサリー。
ブローチ、イヤリング、リング。

あたたかな春の日差しの中に、緑萌ゆる若葉と、可憐な野の花たち。
よく眼をこらすと、金色の蝶々が花の蜜を求めてゆらゆらしています)


―まさに人の出会いと同じく、アクセサリーとも一期一会、ですよね。
運命の出会いしちゃうアクセサリーってありますよね。
オーダもたくさんお受しているようですが、
オーダー品の楽しさまた難しさなどございますか?


MAMECOさん
オーダーメイドの楽しさは、自分の感性とお客様の感性を
溶け合わせて作り上げるところです。

普段は100%自分の感性でデザインしていきますが、

オーダーメイドの場合は、まずお客様の感性、
好みを汲み取るところから始まります。
そして、お客様の肌の色、骨格、雰囲気、普段のファッション、等々を
全て計算して制作して行きます。

オーダーして下さった方が、気に入って、
長く使ってもらえるアクセサリーに仕上げなくてはいけない。
これはすごく難しい仕事だと思っています。
だからこそ、満足してもらえた時には、ものすごく喜びを感じます。



きらめくあなたが、好きだから。-MAMECO


(こちらは、夕暮れを思わせるラベンダーカラーのシリーズ。
ブローチ、イヤリング、リング。ラベンダー色が大人っぽい、詩情に満ちたアクセサリーです。
夕暮れの淡い光が、あたり一面を紫色に染め上げる。

そんな風景を、小さなアクセサリーに閉じ込めました。)


―難しいからこそ、お客様の喜びが嬉しいのですね。
お客様と一緒に作り上げるから、なおのことなんですね。

では、アクセサリーのインスピレーションはどこから思いつきますか?


MAMECOさん
素材からの時もありますし、デザインがぽっと浮かぶこともあります。
絵を観ても、映画を観ても、
素敵な人を見かけても、インスピレーションをもらえます。
色々ですね。



―生活のすべてがインスピレーションのかたまりなのですね。
日々、周りの出来事により豊かな感性で接せられるような気がします…。


では、前篇はここまで。

後篇では、週一回開いておられるカフェについてなど
MAMECOさんについてより深くお聞きしますよ!

お楽しみに!



■MAMECO 佐藤 香澄■

HP URL/ http://mameco-accessory.com
BLOG/
http://mameco-accessory.sblo.jp/
MAIL/
info@mameco-accessory.com


1979年 札幌生まれ
1998年 札幌北高等学校卒業
2002年 日本映画学校(現日本映画大学) 映像科卒業

デザイナー、会社員を経て、独学でアクセサリー制作を学ぶ。
2011年、MAMECOとして独立。

2012年、雑誌”装苑”のアクセサリー蚤の市に出展 
     
2013年 浅草のLwP asakusa にて、週一日カフェ&
新作発表の mameco cafe+a をオープン。


☆MAMECO取り扱い店舗

cielo azul ルンルン/ 静岡市にある、
おしゃれなアクセサリーのセレクトショップです。
http://www.zakka-cieloazul.com/

chez-soi シェ・ソワ/ 自由が丘にある、
上質なハンドメイドを扱っているセレクトショップです。
http://chezsoi-h.com/

mameco cafe+a/ 毎週木曜日に営業している、
MAMECOのギャラリー&カフェです。
http://lwp-asakusa.com/

iichi / MAMECOのネットショップです。
http://www.iichi.com/people/K1613351