女性専門傾聴セラピスト

本ソムリエ

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

※Kiyomiと表記しています♪
 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化するサポートをしています。
 
 

 

週末恒例の読書紹介です♪

 

本日ご紹介するのは

毎度おなじみ!!

 

東野圭吾さん

 

「新参者」

 

でっす♡

 

 

加賀恭一郎シリーズ

8作品目です♪

 

恭さぁ~ん!!(何)

 

こちらの作品は以前、

単行本でも読んでいますが

 

東野チャレンジ!

・・・ということで♪

 

ブログに感想も

書いていないし

単行本は手放しているので

 

今回文庫本で、再読♡

 
したのです~♪♪
 
 
東野チャレンジ詳細はコチラ☆
 ↓ ↓ ↓

 

いや~・・・。

 

めちゃんこ面白かった!!

 

こんなに面白かったっけ?

ってくらい面白かった!!←語彙力(汗)

 

阿部寛さん加賀恭一郎役

テレビの連ドラでも

放送されていましたよね~♪

 

そちらも面白いので、ぜひ♡

 

 

 

では、ご存じの方も

多いとは思いますが、

 

ざっくりあらすじ、

いってみよう!!

 

 

日本橋の片隅

1人女性絞殺された。

 

着任したばかりの刑事

加賀恭一郎

商店街住人聞き込みをする。

 

しかし、

加賀の前に立ちはだかるのは

人情と言う名の・・・。

 

徐々に住人からの手掛かりが

犯人へと繋がっていくのだったー・・・。

 

 

・・・と言う内容です。

 

 

煎餅屋

料亭

瀬戸物屋

時計屋

洋菓子屋

 

などの証言をもとに

事件解決へと繋がっていくのが


とにかくっ!!


おもしろい!!

 

 

アウトプット(=ブログ投稿)が

滞っている間に

 

東野チャレンジ

実は相当進んでおりまして(汗)

 

※少しずつ投稿していきますね!

 

 

今は

「あの頃の誰か」

を読み終わったところなのですが、

 

この「新参者」

「あの頃の誰か」

 

ひっそりうっすぅ~ら、

繋がっています^^

 

「あの頃の誰か」

あとがきを読むと

わかるのですが・・・。

 

いや~、東野作品、

おもしろい♡♡

 

※本当にうっす~らなので

 気にされなくてもいいかも♪

 

わたしは思いっきり

調べちゃいましたけどね(苦笑)

 

※「新参者」と「あの頃の誰か」の関連部分♪

 

 

これまで東野さんの作品

 

「時生」が1番!!

 

って言い張っていましたが・・・。

 

うぅ~ん・・・。

 

「新参者」も捨てがたい・・・。

 

終わり方は「時生」の方が

好きなのだけれど・・・。

 

 

 

全体的なお話は

「新参者」もいいねぇ~♪♪

 

と、勝手に盛り上がっています(笑)

 

順位はつけられないけれど

東野チャレンジが終わったら

 

わたしのオススメ!

東野作品5!もしくは10!

も、お送りしますね~♪♪

 

\(^O^)/

 

東野圭吾作品を

語る会も開催したい・・・。

参加したい人、いますか?

 

 

「新参者」

めちゃんこオススメ!!

 

まだ読まれてない方はぜひ♪

チャレンジしてくださいね~♪

 

 

本日ご紹介した作品はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは女性向け♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡