女性専門傾聴セラピスト
本ソムリエ
真野姫世美(まのきよみ)です♪
15年ぶりくらいかな?
「聖女の救済」を読んだのは~。
2013年にドラマ化も
されていました。
確かドラマも観たハズ~。
「沈黙のパレード」が
上映される直前?に
再放送されているのをチラ見して
「ふ・・・福山さん!!
なんてカッコイイんだ!!」
とビックリ!!
いや~。すごいです!!(何が 笑)
そんなことはさておき(笑)
ざっくりあらすじに
いってみよー!!
\(^O^)/
資産家の男が自宅で毒殺された。
毒物混入方法は不明。
男から一方的に離婚を
切り出されていた妻には
鉄壁のアリバイがあった。
難航する捜査のさなか、
草薙刑事が被害者の妻に
惹かれていることを察した
内海刑事は
独断でガリレオこと
湯川学に協力を依頼するが・・・。
明かされる、驚愕のトリック!!
・・・というストーリーです。
最後まで読むと
「あぁ・・・。
だからこのタイトルかぁ~」
って納得できると思います。
ドラマの方が印象深かったのか、
原作の細かい部分が
だいぶ抜けていました。
公式ガイドブック順に
読んでいるので
内海薫は今回から登場♪
※厳密には次作「ガリレオの苦悩」
からのようですが~。
内海刑事が現れたことにより
これまでと雰囲気が少し
変わってきますよね♪
「聖女の救済」
切ない?悲しい?
うーん。
なんとも言えない感じですが。
わたしは楽しめました。
実際にはありえない、というか、
なかなかできないトリックですよね・・・。
まだ読んでいない方はぜひ♪
チャレンジしてみてくださいね~。
\(^O^)/
本日ご紹介した本はこちら♪
↓ ↓ ↓
東野チャレンジ、お次は
またまたガリレオシリーズ!!
今度は短編集♪
「ガリレオの苦悩」を
お送りする予定です^^
お楽しみに~♪♪
メルマガは
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)