女性専門傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
週末恒例の読書紹介です♪
 
まいどおなじみ、
東野圭吾さん
 
「使命と魂のリミット」
 
です♪♪
 

 

東野さんにしては珍しい

「医療」を取り扱ったテーマ

 

実はあまり内容を知らないまま、

 

東野チャレンジしているし~。

 

・・・という理由で読んでみたのです。

 
東野チャレンジ詳細はコチラ☆
 ↓ ↓ ↓

 

 

いや~~~。

 

 

好み!!

 

 

思いの他おもしろくて

ほぼ一気読み・・・。

 

そしてラスト付近は

 

怒濤の号泣・・・(涙)

 

 

ざっくりあらすじ、

いってみよう!!

 

帝都大学病院研修医

氷室夕紀(ひむろゆうき)

現在、心臓血管外科

研修を受けている。

 

教授の西園15年前

夕紀の父の手術を執刀し、

結果、父は帰らぬ人となってしまう。

 

彼女の父は意図的に

死に至らしめられたのでは?

という疑念を抱きつつも

日々を過ごしていく夕紀

 

そんな中、病院

「医療ミスを発表しなければ

病院を破壊する」という

脅迫状が・・・。

 

「隠された医療ミスはない」

断言する西園教授

 

彼の言葉は真実なのであろうか・・・。

 

あの日、手術室で何があったのか。

 

病院は危機を逃れられるのか-・・・。

 

というような内容です。

 

 

そこまで期待しないで

読んだのが良かったのでしょうか。

 

 

読めて良かった♡

 

 

と思っております。

 

 

なぜなのかわわかりませんが、

 

親子の話にめっぽう弱い(汗)

 

 

※なので、大号泣・・・。

 

 

ノーチェックだったあなたも、

ぜひ♪

チャレンジしてみてくださいね♪

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 
東野チャレンジ、お次は
「たぶん最後の御挨拶」
です♪
 
東野さん、最後のエッセイ♪
 
こちらも読了しておりますので
レビューまでいましばらく
お待ちくださいね♪
 

 

 

アトリエMANO(マーノ)は

大人の女性専門(20歳以上)専門す♪

 

(*^^*)

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを

発信しています。

 

 
ご登録、お待ちしております♡