傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
 
インプットしたら
アウトプット♪
 
 
もう、おなじみの言葉
かもしれませんね♪
 
今回、pha(ふぁ)さん
 
「人生にゆとりを生み出す
 知の整理術」
 
を読んでみたのです。
 
 

phaさんの本は

これまでにも何冊か読んでいます。

 

「持たない幸福論」

 ↓ ↓ ↓

 

「しないことリスト」

 ↓ ↓ ↓

 

ゆる~い感じが心地よいのです。

 

今回の

「人生にゆとりを生み出す

 知の整理術」

 

これまで読んだ2冊とは

ちょっと違う感じ、かな。

 

ノウハウ的なことが書かれています。

 

全体を通して

 

楽しみながら学ぼう♪♪

 

というようなメッセージが

込められている感じ。

 

そこはphaさん。

 

暑苦しいのではなく、

ゆるっと、

 

知識を得る方法

 

情報を整理する方法

 

頭を整理する方法

 

だるいを解消する方法

 

などを解説してくれています。

 

 

ゆるっと、と書いていますが

 

なーんにもしなくて、

ある日突然、

 

いつの間にか

 

知識が増えていた!!

 

なんて、魔法みたいなことは

起きませんので(苦笑)

 

やることは、やりましょう。(素)

 

結局のところ、

 

インプットしたら

アウトプットしよう♪

 

って話なのですが。

 

いかに楽しくなんとなく

ゲーム感覚習慣化させるか。

 

が、大切なんですよね。

 

phaさんはSNSでの発信も

されていますが、

 

ブログなどは、

 

人に読んでもらうことも

意識はするけれど

 

自分の脳の拡張ツールとして使う

 

に重きをおいているそうです。

 

 

うん。

 

わたしも、そうかな。

 

もちろん、

読んでくださっている方の

お役に立てるといいな♪

 

とは思っていますが、

 

まずは、

 

自分が楽しむこと♪

 

アウトプットして、

知識を定着させること♪

 

を、目標としています。

 

さらさらと読みやすく、

押しつけられるようなことも

まったくありません。

 

気になる方はぜひ、

読んでみてくださいね^^

 

 

本日ご紹介した本はこちら♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

前向きに過ごされたい女性や

好きを発信されている女性に

オススメです♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡