心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
まぁ・・・。
しなきゃいけない。
だなんて、
自分の思い込み
ってだけなんですけどね(苦笑)
こちらの本の中で、
特にわたしの心に響いたのは
何かをするときは
「それが何の役に立つか」
を考えるよりも
そのこと自体を楽しむのが健全だ。
※「しないことリスト」P167より引用
という部分。
例えば、本を読むなら、
これを読むと
「知識が増えるかも!」
とか、
「お金になるかも!」
と読むのではなく、
ただ、
「本を読む」ということを楽しむ♪
ってこと。
今のわたしがそうなんです。
実のところ、以前は
「知識を増やすこと」
に重きをおいていました。
が、
今は、ただ、楽しむ♪♪
という感じで、
ひたすら楽しく読んでいます。
楽しく読んで、
それを人に伝えたいっ!!
という熱量がすごいので(笑)
結果、こんな感じのブログになっています(笑)
以前の「知識重視」の読書のときより、
断然、
ファンが増えました(照)
誰でも、きっとそうですよね。
楽しいから、人は集まるんですよね。
思いやモノから
少しずつ、身軽になって、
もっと軽やかに楽しく
人生過ごしていきたいですよね♪♪
ウン♪ウン♪とうなずいたあなたに
オススメの1冊です♪♪
本日ご紹介した本はこちら♪♪
↓ ↓ ↓
ぜひ、チェックしてみてくださいネ♪
\(^O^)/
読書ネタは少なめ♪
ほぼ日でメルマガ配信しております♪
前向きに過ごされたい女性にオススメ♪♪