傾聴心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
週末恒例の読書紹介です♪
 
東野圭吾さん
 
「レイクサイド」
 

 

こちらの作品は

2005年に映画化されているようです。

 

映画の方のレビューは

あまりよろしくないですね・・・。

 

確かに、映像化、となると

いろいろアレなのかもしれません。

 

※ミステリーなので多くは語れない件(苦笑)

 

内容的に、ね・・・。

 

 

まぁ、アレなんで(ぇ)

 

さっそくザックリあらすじ、

いってみよう!!

 

中学受験を控えた4組の親子

勉強合宿と称して

姫神湖近くの別荘に集まる。

 

その中で並木家だけは

父と息子の血が繋がっていない。

 

父親の俊介は中学校受験には

反対なものの、

しぶしぶ合宿に顔を出す。

 

そこに俊介の愛人

高階(たかしな)英里子が現れる。

 

その日の夜、英里子

殺害されてしまうのだった。

 

「あたしが殺したのよ」

 

そう言ったのはなんと俊介の妻

 

親たちは自らの手で犯行を

隠蔽しようとするのだが・・・。

 

 

という、

 

 

勉強合宿の場に

 

愛人は登場するわ、

 

愛人が殺害されるわ、

 

その犯人は妻だと言うし、

 

みんなで隠蔽しようとするし・・・。

 

 

っていう、

 

てんやわんや!!

 

な作品です(雑)

 

ショッキングな、と言ってもイイ。

 

 

登場人物の心情が

 

一切書かれてない

 

というのがミソ。

 

出来事や、登場人物が

目にした情報だけが

描かれています。

 

ので!!

 

読者自身が推理を働かせやすい

 

とも言える作品です。

 

真実にどうたどりつけるのか考えるのも

この本を読む醍醐味かなぁ、と。

 

ミステリーなので詳細までは書きませんが、

 

ミスリードにまんまと引っ掛かったり(笑)

 

やっぱりそうか!ってこともあったり。

 

かなり楽しめました。

 

ページ数も278ページと少なめなので

 

一気読み♡♡

 

 

東野作品は、楽しいですネ!!

 

次はいよいよ「時生」

 

大好きな作品です。

 

こちらは、話もわかっていますが

あえての、再読♪してから

レビューします。

 
東野チャレンジは、まだまだ続く・・・♪
 
 

人によっては受け付けられない

描写?というか内容?

かもしれませんが・・・。

 

※わたしは大丈夫でした!

※「白夜行」がダメな人はダメかも・・・。

 

 

本日ご紹介した「レイクサイド」

こちらからチェックしてくださいネ!

 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

ほぼ日で配信しているメルマガは

 

前向きに過ごされたい女性や

好きを発信されている女性に

オススメです♪

 

 
ご登録、お待ちしております♡