傾聴心理カラーセラピスト
アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、
読書とB’zとものづくりが好きな
真野姫世美(まのきよみ)です♪
週末恒例の読書紹介です♪
毎度おなじみ~♪
絶賛東野チャレンジ中の、
東野圭吾さんの作品!
「片想い」
でっす!!
中谷美紀さん、桐谷健太さん、
国仲涼子さんなどなど・・・。
有名俳優さんが出演されていますネ!
豪華~!!
映像も気になるところです。
では、さっそく♪♪
いつものように、ざっくりあらすじを♪
大学のアメフト部の同期であり
マネージャーの美月と再会した哲朗。
10年ぶりに会う彼女は
男の姿になっていた。
彼女から殺人を告白された哲朗は
美月の親友であり
同じアメフト部のマネージャーだった
妻の理紗子とともに彼女をかくまうが・・・。
犯罪の裏には複雑な事情が隠されていて・・・。
10年という歳月は
かつての仲間たちを、そして
自分を変えてしまったのだろうか・・・。
という、ひとことで言うと
LGBTがテーマ
の作品です。
単行本は2001年に出版されています。
今から20年以上前に
この題材に取り組んだ東野さん・・・。
すごいと思う。
わたし自身は
生物学的に体が女性、
そして心も女性です。
なので、こういったことで
悩んでいる方の気持ちは
100分の1もわからないのだと思う。
人それぞれ、
ケース・バイ・ケースだと思うし・・・。
今でも、悩んでいる方は
たくさんいるのでしょう。
とある方のレビューで、
「作品が古臭く感じないのは
東野さんの先見の明があった、
とも言えるけど
昔も今も性を取り巻く状況が
さほど変わっていないのでは?」
という部分が、妙に納得できたのでした。
どちらかと言うと、全体的に
どよん・・・。
という雰囲気の作品です。
東野作品で言ったら、
「魔球」
とか
「同級生」
みたいな感じかなぁ。
※勝手なイメージです。
自分の「同級生」の記事を読んだら
「学生街の殺人」もどんより・・・。
だったみたい(苦笑)
比較的明るいお話の方が好きなんです~。
東野圭吾さんの作品は
バラエティーに富んでいて
楽しんでいます。
次は「超・殺人事件」を
ご紹介する予定です♪
お楽しみに♡
東野チャレンジについてはコチラ☆
↓ ↓ ↓
とは言え「片想い」も名作です!
ストーリーの中には
「サンタのおばさん」のことも
ちらりと出てきます。
気がついたらリンクだらけになっちゃいました(汗)
気になった作品があれば
ぜひチャレンジしてみてくださいね~♪
本日ご紹介した本はこちら♪
↓ ↓ ↓
ほぼ日で配信しているメルマガは
前向きに過ごされたい女性や
好きを発信されている女性に
オススメです♪
ご登録、お待ちしております♡