心理カラーセラピスト

アトリエMANO(マーノ)Kiyomiこと、

 

読書とB’zとものづくりが好きな

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
週末恒例の読書紹介です♪♪
 
本日ご紹介するのは~・・・。
 
ほしおさなえさん
 
「活版印刷三日月堂
海からの手紙」
 
でっす♪♪
 
活版印刷三日月堂の
シリーズ第2段です♪♪
 
2冊目も良かった~!!
 
全6冊のシリーズものです。
 
共通したストーリーは
 
川越にある活版印刷所、
三日月堂にくるお客と
店主の弓子のお話です。
 
今回も4つのお話が収録されています。
 
ちょうちょうの朗読会
→朗読会を開催することになった
20代女性の話
 
あわゆきのあと
→11歳の少年とその家族の話
 
海からの手紙
→版画をしていた女性の話
 
我らの西部劇
→病気がきっかけで会社を辞め
一家で実家のある川越に越してきた
男性の話
 
 
年齢も性別もバラバラな
それぞれの話の主人公たちが
 
三日月堂に足を運んだことにより、
 
じんわり・・・。
 
と心温かかくなるような
そんな出来事が詰まった作品です。
 
 
今回もすっごく良かった♡♡
 
 
1話目の「ちょうちょうの朗読会」で
 
あまんきみこさん
 
「ちいちゃんのかげおくり」
 
 
「車のいろは空のいろ」
 
が出てくるんですね。
 
どちらも小学校のとき、
教科書に載っていましたよね。
 
思わず、読み直してしまいました(笑)
 

 

泣いたね!!

 

大人になってから読み直すのも

良いのかもしれない・・・。

 

かげおくりは、

実際小学校のころ、

 

やりました(笑)

 

みんなが通る道、かな??(笑)

 

 

「車のいろは空のいろ」

少し長めのお話なので

 

明日、ブログでご紹介しますね♡

 

 

 

今回の活版印刷・・・。

 

やっぱりどれもこれも

涙がじんわり・・・。

 

特にわたしの場合、

 

2話目がもう・・・(涙)

 

号・泣・・・(汗)

 

嗚咽・・・(ぇ)

 

 

自分の体験なども

フラッシュバックしたり、ね。

 

※なので全員が号泣するとは

限りませんのであしからず♪

 
 
シリーズ全6巻・・・。
 
読むのが楽しみっ!!
 
 
早く読みたいけど、
読み終わるのもまたさみしい・・・。
 
という、わけのわからない状態に(笑)
 
いやいや、
 
まだ4冊あるし!!(笑)
 
他にもご紹介したい本は
たくさんあるので、
 
活版印刷の続編のご紹介は
気長にお待ちくださいね♪
 
 
もうね・・・。
 
すんごくオススメです♡♡
 
※毎回言ってる・・・(笑)
 
 
心洗われたい方は、ぜひ♡♡
 
チェックしてみてくださいね~。
 
 
あ。
 
1作品目から読むことを
心の底からオススメしますっ♪♪
 
1作品目はコチラ♪♪
 ↓ ↓ ↓


 

 
本日ご紹介した作品はこちら♪♪
 ↓ ↓ ↓

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

楽天ROOMにもいろいろ載せています♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

ほぼ日でメルマガを配信しております。

 

前向きに過ごされたい女性にオススメです♪

 

※読書ネタは少なめです~。

 

 
ご登録、お待ちしております♡