進化さんコラボ 4th ANNIVERSARY | T.F.O.A.~tezzy's food of art~

T.F.O.A.~tezzy's food of art~

noodle art gallery Ryota Tezuka公式ブログ

主に限定麺の細かな仕様などをお知らせしてます

いよいよ明日、、、

麺画廊 英 4周年といたしまして、、、

今年も進化さんの麺を使わせていただいたコラボ麺!!!
{4FC43221-84F6-45A5-8B04-6B3BD0C8270E}


{EE65AA0F-C394-42FA-9C99-039AE61A3390}

今年は零〜ゼロ〜とタイトルを決めさせていただきました。

十数年前、、、僕がラーメン屋さんで働いて数年が経った頃、初めてこういうラーメンをお出ししたいと当時お世話になっていたお店で言ったラーメンが基になってます

形になることは無かったのですが、、、
当時の自分を考えればまだまだ何もできていなかったのにやりたいことだけ言っていたような気もします。そんな若かりし頃のあくまでもイメージがベースなので零〜ゼロ〜と名付けました。

そのラーメンを今の技術や出逢った素財、そして今のお店で出したらどうだろうと。


当時のイメージは
鶏×帆立干貝柱×白醤油でした。

今のイメージでは
地鶏×生帆立貝柱×塩で創りました。

麺は僕の中で一番好きで美味しい麺である進化さんの関口店主にお願いし、進化さんでいう白醤油らーめんの麺を使わせていただきました!!最高の素財です!!

出汁はあえて!!
今のうちの地鶏出汁をそのままです。
今の時点で僕が創れる中で一番だと思うので!!

そこに塩タレ!

ですので基本的なベースは地鶏塩です。

そこに生の帆立で創った香味油をプラス
生帆立の食感を残しつつ、香味油と共に溶け込むといつもの地鶏塩とはまた違う旨味の構成となります!!

香味油が最初から沈まないように、、、
香味油の下に
雲呑の皮だけをトッピングとして。

少しずつ確実に変化する一杯をお楽しみくださいませ。

〆のご飯はございません。
やはり進化さんの麺では一杯完結としたいので!!

限定100食  1000円
現金販売となります。
出来る限りお釣りのないようお願いします
トッピングもございませんので、券売機は稼働しません。

ただ、明日は仲間が手伝いに来てくれる予定ですので!!
彼に渡していただければと思います。

あくまでも個人的にですが、すごく美味しく出来たと思います。

そして4周年記念のTシャツも販売開始します!!

今年は受注生産となります。
昨年サイズの偏りの余りがでてしまったのでwww
{7F30AB60-225D-45F5-8F26-D56835CCAE5C}

こちらは明日より四月末までで
受付開始します。
細かな説明はまたさせていただこうと思いますが随所に4周年への想いが込められてます。
五月頭に発注後、到着次第お渡しとなりますのでよろしくお願い申し上げます。

では、まだまだ仕込みが続きますが、、、

明日はよろしくお願い申し上げます!!