A consideration on motors and springs.2/2 | 飴色日記な日々。

飴色日記な日々。

日常についてのブログ



先日のブログに引き続き、本日はバネについての考察。



バネって、比較的交換しやすく、変化も大きいので試しやすいところではあるのですが、今まで私は基本的に指名買いで、バネ固定で他をいじるという事の方が多かったのですが、最近二駆の軽量化をしてからは、周りからの教えもあり、改めてバネ選びの重要性を再確認し、比較的いじる事の多い項目です。




勿論、脚の動きはバネだけではなくダンパーオイルやピストン等との兼ね合いもあるポイントでしょうが、とりあえずそれは置いといてバネだけで今回は考えます。




そもそも、バネなんて色んなメーカーから色んなバネが出ていて、何をどういう基準で選択したらいいか分からないってところが私が周りから聞いてバネ指名買いしちゃう原因です。




荒巻とか多重巻きとか、自由長が何ミリとか、ピッチの等長・不等長、線径、セット弱者には訳わからなさ過ぎです。




バネの使い方だって色々ありますよね。プリロードがどうとか、不当ピッチの密部の天地とか、リテーナー何使うかとか。




四駆はちょっと脚動かなくても、それなりに走ってくれますし、そもそもダンパーの減衰もバネも激硬なので、あまり気を遣ってきませんでしたが、軽量二駆はそうはいきません。






先日のブログの通り、現在二駆のリヤダンパーのストローク不足に悩まされています。ストローク不足の意味は、可動域の絶対量ではなく、脚が動かないって意味です。明らかにバネの選択が間違ってます。






そんなセット弱者ですが、セット弱者なりに使いやすい私のスタメンバネについて考察してみます。





最近のマイブームはバネ集めなので、なかなか色々なバネが集まってます笑





まずスタメンバネ1、ヨコモ スーパードリフトスプリング!笑


既に入手困難なやつですね笑 まあ全種類ゲットしてはいました笑



これはジャイロ無し四駆の時代から身内では良いと言われていたバネですが、最近になって使いやすさ抜群ということに気づきました笑




なぜなら、プリロード量にあまり左右されずにしっかり動いてくれるからです。これはセット弱者には大きい効果。使いやすさ抜群です。





さらに色の違いによる硬さの違いが大きい。1番柔い黒は手持ちのバネでもしかしたら1番柔いし、1番硬いオレンジは手持ちのバネで1番ではないですが相当硬いです。




ちなみに私のGALM、YD-2共々、これの黒装着です。めちゃくちゃ柔いのに車高も取れて、調子良し。四駆にもいけました。






次のスタメンバネ2、正式名称不明なので身内の通称ヨコモ 茶バネ笑 の等長ピッチの方。YD-2についてくるやつのシリーズですね。



これも使いやすい理由としてはスーパードリフトスプリングと一緒です。セット弱者にはちゃんと動いてくれるスプリングは使いやすいですね。巻き数そこそこの割に結構反応が良い感じ。黒、青はかなり柔いので、軽量二駆には使いやすいかな。黄色とピンクはコロナ前まで四駆に使ってました!



不等長ピッチも持ってますが、あまり使った事無いです笑



これもGALM、YD-2両方のリヤに装着。GALMがピンク、YD-2は黒です。ただGALMは間違ってるかな笑 硬すぎて動いてません笑



ヨコモのバネは使いやすいのかな?




次のスタメンバネ3、ReveDのバネ!


これは、前後このスプリングにした時、硬さのバランスが良いのか、結果車の動きもクセがなくなりました。フロント固定でリヤだけ変えれば良いので、セット出しやすいのも良いところですよね。



これはいつの間にか車から外れてました笑 が、また試してみようかな!フロントは線間密着が下側の方が良かったかも。




以上、私の現在のスタメンバネ3つでした。
私には、しっかり動いてくれるのが使いやすいポイントかなと考えます。



ちなみに四駆、バレコンには1年以上前に指名買いした∞ロールの6巻、7巻の34mm。やっぱり動いてくれるバネです。ただ34は長すぎる笑 30で良いかな。
四駆も軽量化してますが、軽量化してるだけに中途半端な重量になり、バネやダンパーの中身選定に苦労してます。今付けてる∞ロールも、動いてくれるからこそ使えてますが、軽量化してからはさすがに硬さを感じます。




昔から荒巻は線間の伸縮量が多く反応良い、多重巻きは線間の伸縮量が少なくじわっと動くという固定概念のもとバネやダンパーの中身を選定してきましたが、その概念を打ち砕いたヨコモのスプリング2種は何故あんなに反応が良いのか良く分かりません笑 自由長が関係してるのかなー?
最近使う事が多いバネは大体荒巻かなって感じです。



二駆は二台ともリヤのバネをもう少し詰めれれば満足の仕上がりになりそうなので、色々試したいと思います。






さて、これまた家のラジコンBOXを漁るとモーター以上に出てくるバネコレクション…もう使ってないのがほぼですし一回も使ってないのもありますが笑 紹介します。



まず、比較的新しいヨコモの二駆用スプリング。


一応ベンチ入りで持ち歩いてはいますが、最近出番が無いです。もう少し動いてくれればなぁといった印象です。


次にスーパードリフトスプリングのスタメン昇格により2軍落ちしたD-like系のスプリング。


このMSF?の長い方は四駆でかなりお世話になったなー…笑 困った時はつけてました。やっぱり荒巻!笑



それから最近可能性を感じてはいるもののやはりスーパードリフトスプリングが調子よくてベンチ入りしきれていない2軍、ヨコモのswiftスプリング。

ただ、あまりにも硬すぎるので、基本は四駆用ですね。試してはみたいですが現状∞ロールとスーパードリフトスプリングで賄えてるのでベンチ入りです。



次にTOP LINEのバネ数種。


1枚目の1030セット+UH+SHはベンチ入りで持ち歩いてはいますが1回も使った事無いです笑 1032も新品未使用開封のみですね笑 1132は昔四駆で一時期使ってましたが、RC926のバネのスタメン入りで2軍落ちし、以来ラジコンBOXで眠ってます笑




最後に、ジャイロ無し四駆時代のスタメンバネ(現在は2軍)、RC926のバネセット数種。


こんな色々持ってるけど、結局使ったのちょっとやわらかの青と白と、ものすごくやわらかの12.50と12.25だけでほか新品未使用開封のみですね笑 ただ、使ってたやつは当時本当に調子良くて、これ以外はつけられませんでしたね。ちょっとやわらかの青と白は相当使ってた。当時はじわっと脚が動くセットが流行ってた?から、巻き数多いこれらのバネは最高でしたね。



昔はものすごくやわらかって名前の如く相当やわかったと思ってたんだけど、今触ってみるとそーでもない笑 むしろ硬い笑
二駆始めた頃使おうと思ったら、巻き数多すぎて縮むと鉄の塊になってストロークしなくて諦めそのまま2軍落ちです。


最近、二駆用でまたRC926からバネ出ましたね。まだ未入手ですが、使ってみたいです。使ってみて当時の調子良い感があれば、最高ですね!





という事で、以上、バネ考察でした。