【厳選ラブコラム】『好き資産』を発動せよ。 | 和して和しまくり

和して和しまくり

あだ名は「人間関係大臣」
ただ今京大受験生。
お米大好き。

藤川美帆講師 ラブ資産セミナーにちなんで
ラブのコラムを松原靖樹さんのブログからコピペ♡

 


hito・P『好き資産』それは、好き好き光線出しまくりの刑である。

例えば
こういうファンキーな人

が好き資産持ちの典型である。

好き資産持ちは、好きだ~好きだー光線やビーム(あ、おんなじか・・・)を出しまくっている。

出し方は人によって違う。



で、細かいことを言うといろいろな出し方方法があるのだけども、

その中で最も単純かつシンプルでわかりやすいのがプレゼントをせよ!である。



ちょうど年末のこの時期。

クリスマスがあったりお正月があったり、お歳暮は習慣ない人もいると思うがともかくもプレゼントシーズンである。

もよい。って今日か。。



年末はともかく好き資産発揮可能シーズンなのである。

普段は好かれ資産持ちの人も好き資産を発揮して許されるホーリーナイトサンタプーだと思うのだ・・・・??





hito・P僕は好かれ資産持ちなので、もっぱらもらう専門である。普段は特に。

もらうのもおごってもらうのも相当好きだ。そして実際よくもらう。

大福なんかものすごい勢いで食べているけども、たぶん2/3ぐらいはもらいもの大福なのだ。

もらいもので成り立っているということは自分のプロデュースは人に支えられて行うものだということで、そんな自己プロデュースコース来年はいつやるんですか?と今日の懇親忘年会で3人ぐらいに聞かれたのだが、早くて2月である上に、今日の懇親忘年会記事はまた明日にでも書こうと思うなんて言っているうちに話がそれた。



何だかこのところ色気づいて、何だかもらっても嬉しくないものを強引にプレゼントしたい気分である



屈折した愛?みたいな??



なんていう個人の都合はともかくも、

言いたいことはつまりプレゼントしてみるがよい、ということ。

クリスマスにクリスマスプレゼントを渡すというのはなんだかとってもつまらない感じなので、

クリスマスプレゼントを渡してなおかつ、クリスマス後プレゼント用意するとかおもしろい。



まぁ、あれだ。オレはそこまではしない。とゆうか、うちにはクリスマスという習慣がないからそもそもクリスマスプレゼントとかない・・・・。





hito・Pどんなに受け身のタイプでも、なにかひとつアクションを起こしておかないと相手には伝わらない。

照れくさくてとってもできそうにない!ということなら、本当に大量に購入してみんなに配ってもいい。



僕もスキあらば何かを買ってみて、かつあげてみようと計画中である。



普段プレゼントとかあげ慣れていない人は、

「なんかーいつもー読んでるーブログにー書いててーおもしろそーだったからー?みたいな??」

お茶を濁してプレゼントするプレゼントのである。



好きな人だけでなくてもいい。

好き資産は好きを振り撒けばそれでいいのだから、誰にでもやればOKなのである。

実はその方がカンタンだったりする。考えなくていいし。







というわけで、今年が終わる前に一度そういうことをやりきってみる、というのもひとつの手だと思うのだ。

そしてとても重要なお知らせがあるのだが、

僕の誕生日は1月1日であるほら、年末年始って忙しかったり店開いてないじゃん?みたいな??

 
・藤川美帆さん講師『ラブ資産セミナー』詳細はこちら♪

・ラブコラム目次