僕の友人には女運のない男性も居る。
その友人が言うには、自分の周囲の女性の傾向が悪い意味で二極化しているという。
◇すれ違う男女◇
付き合い始めは、「好き!好き!」パワーでお互いのアラに気が付きません。
少しずつ「こういう部分はいただけない」というのが見えて来て、ケンカする事もあるでしょう。
その友人は、典型的な理論型の男性。
ケンカの時も理路整然と押しまくる。
そんな彼が付き合う女性は、ほぼ間違いなく感情型。
「気分が悪い」「嫌」「ムカつく」という感情だけでまくしたてる。
そして平行線のまま、ケンカ別れするパターンが多いんだとか。
◇メルヘン脳から脱却せよ!◇
ケンカの中で、女性は男性に対して、「あなたはこういう所が足りない!もっとこうなりなさい!」と言う場合があります。
辛抱強く男性がそれを1つ1つ拾って聞き、冷静に分析すると凄い事になります!
以下、一例です。
・わざわざ言わなくても私の思ってる事をわかって先回りして100%私の期待に応える行動をしろ
・わがままを際限なく受け入れろ
・他の男性より常に優れた存在で居ろ
特に、話を聞いていくうち、上の2つでしかない要求である事が多いです。
ケンカ・言い合いの時、そこまで細かい表現では言わないでしょうけど、「大人になれ」「あなたは包容力が足りない」などと言う女性の殆どは、噛み砕くとその2つの内容に行き着くのです。
性質が悪いですね。
それに応えてくれる超絶素晴らしい男性はこの世に存在しませんから諦めてください。
メルヘン世界でエスパーと付き合うしかないです。
◇条件という物差しでしか男を測れない女◇
逆に、とても現実的な思考を持つ女性の場合。
特に、恋愛で失敗した経験があって、結婚願望の強い30代女性に多いんだとか。
「年収は〇〇〇万円以上」「堅い仕事に就いている」などなど、相手に求めるものを条件として頭の中で箇条書きにしているパターンです。
結婚するために、最低限クリアしておかないと、生活に支障が出る事柄は絶対的にあるので、僕としてはある程度それには納得がいきます。
けれど、「〇〇の時に〇〇でなければならない」「両親が〇〇でなければならない」など、あまりに細か過ぎる条件や、本人の努力でどうしようもない条件を設けている例もあります。
最大の疑問は、「条件を全部クリアしたからといって、その人を愛せますか?」という事。
結婚して生活も安定してそれなりにヌクヌクしていられる、けど、男として愛せないから浮気しちゃう、なんて展開を想像してしまいます。
男を条件付けしてでしか見られないのは、人を見る目のなさ、自信のなさの表れかと思います。
1つの物差しに頼るのではなく、心と心でやり取りできるように、感性を磨いてもらいたいです。
惚れた男に、後から条件をクリアさせるぐらいでちょうど良いのでは?
男は、好きになった女性に対してものすごいパワーで努力できる生き物ですから。
僕も理想的な男性でありたいとは思うのですが、まずは彼女と結婚できるように、現実を進めて行きます。