「男は浮気する生き物だ」と、よく目にします。
果たして本当なのでしょうか?
◇9:1で浮気する人の方が多い◇
僕は仕事柄、いろんな職種のいろんな男性と交流する機会がありました。
お酒を飲む機会も多く、その中で女性関係の話はよく聞きました。
「最高で同時に5人付き合ってた事あるね」
「今、妻の他に彼女居るよ」
なんて話は当たり前のように耳に入りました。
現在進行中も含めて、同時に複数の女性と付き合った経験がある男性は、僕の記憶する限り全体の90%程度です。
延べ人数は100人を確実に越えているので、そこそこ信憑性のあるデータなんじゃないかな?
◇浮気する男としない男を識別できるか?◇
女性からの男性の見方と、男性同士の見方は違います。
逆もまた然りなんですけど、男同士で話をしていても、「こいつが同時に複数の女性と付き合っているなんて信じられない!」という事はしばしばあります。
見栄を張っているのかと思う時もありますが、いやいや、そいつその後、僕の目の前で修羅場になりました。
イケメン=モテる=浮気するというのも勝手な思い込みで、逆にブサイクでも何故か女性の付き合いに事欠かないという不思議な現象も起きています。
浮気をするタイプ、しないタイプという識別は、男女どちら視点でも困難だと思います。
◇草食系のススメ◇
ここでようやく、ブログタイトルでもある‘草食系のススメ’になります。
「草食系」という言葉には、ピッタリのようで事情が違う個人個人を無理にカテゴライズしている節がありますから、私のイメージとこれを読むあなたのイメージは少し違うかもしれません。
それを踏まえた上でも、「浮気を心配するなら草食系とされる男性はオススメですよ」と言いたいです。
草食系と言えど、女性にがっつかないだけで性欲はきちんとあります。
個人個人で事情は違い、僕のように思春期の恋愛で心に傷を負っていたり、単に女性に縁のない環境が長かったために女性との接し方がわからないだけであったり、そもそも人見知りが激しく女性にも心が開けない、など様々です。
そういう男性が女性と付き合ったら絶対に浮気しない、とは言いません。
それがキッカケとなって、何かがハジけて「よっしゃー!モテてやるぜ!」な野郎に変身するかもしれません。
その上で1つ言えるのは、そもそもそうした男性は、多くの女性にとって「魅力的ではない」のです。
身に纏う雰囲気、話し方、態度・・・それら全てが何かイマイチピンと来ない、と感じられてしまうようです。
私の友人にも、男の私から見てもカッコイイし、女性からも外見・内面共に評価されているのに、モテるかといえばそうでもないという奴が居ました。
そんな「草食系」の魅力に気付いたとしたら、あなたはその男にとって神のような存在です。
そこに手を差し伸べて、付き合う中で彼の人間の本質をしっかり捕まえてしまえば良い。
男は浮気する必要性さえ感じないまま、幸せを満喫できるはずです。
現に僕がそう(笑)。
さーて、また明日から仕事頑張ろう。