《生徒さま作品 K様》

ベルをツリーに飾って撮影してみました
とても可愛いです💕

レッスンでは
リボンはカラーワイヤーで束ねて作りました

皆さんタティングレース以外の
こうした手仕事も
とても楽しんでくださるので
色々と頭をひねって考え甲斐があります💕




さて
先週は毎日レッスンがあり
唯一の休日には母とランチデートでした

母は愛が溢れちゃってる人で爆笑
毎回ものすごいボリュームでびっくり
「食糧」を持って来てくれます笑い泣き

今回もかなりヘビー級でガーン
事前に知らされキャリーバッグを
コロコロ引いて出かけましたウインク

そしてランチビュッフェを楽しんでから
数十キロある荷物を引いて
(キャリーバッグで引いても重い💦)

ショッピングをします
(今回はウィンドーショッピング)

これが月一回くらいの毎回お決まりの
母とのデートコースです

体力がなく
結構あちこち痛かったりする
わたしにとっては

なんの修行かな???

ってちょっと思うのですが笑い泣き
ありがたく
毎回のミッションをこなしています

特に母の漬け物は
家族の大好物なので
このミッションは
毎回家族にも喜ばれています

母もあちこち痛いのに
毎回あれこれと
漬け物やお惣菜や
子ども達の好きな韓国海苔や
果物など
たくさん運んで来てくれます

今回は多分20キロくらいあったので
さすがにわたしも
「果物重いよ滝汗
普通に自分で買うよ笑い泣き
って言ったのですが

「だって直に渡したいじゃないぐすん」と
こう言われてしまっては
もうありがたくいただいて帰るしかない(笑)

しかも母は
自分のキャリーバッグの隙間を
決して許すまじムキー
とばかりに
魚肉ソーセージの束が2つ、、、

絶句しつつ心で爆笑しました笑い泣き

それを全て
わたしのキャリーバッグへ移しかえ
お散歩がてらレストラン街のある9階から
連絡口のある2階まで
お店を見て歩きました


母はとてもパワフルな人です


そして冒頭の文章に戻るのですが
レッスン続きだったのと
サロン研修での痛みがまだ残ってて(!)

パンパンのキャリーバッグを引いて
ご無沙汰しておりました
接骨院へ何も考えるでもなくふらふら
行ってしまっておりました笑い泣き

辛いときは
やはり誰かしらに頼らねば、、、

「先生なんとかしてくれい!ムキー
くらいの勢いが(なんの勢い?笑い泣き)
わたしにはありました(笑)

「あー、すごい溜まってますね~」と
先生にヘッドマッサージをしてもらうと
ドラッグ患者のように
ろれつが回らないほど緊張が弛みました

子ども達の模試結果やら
志望校やらなんやら
夫の体調も心配だったり
(仕事がめっちゃ忙しくて呼吸が浅すぎる💦
その呼吸の浅さを感じて
わたしまで呼吸が浅くなる滝汗
過労死とかしたらどうしようとか
心配になる(わたしは心配性です真顔)
(→前々回ブログ「自己開示」
ご覧ください🌟)

とにかく色々で
オートマチックにストレスを
溜め込むわたしです
(決して家族のせいではないねー)


というわけで
また接骨院通いが始まり

今日はジムにも行きました🌟

日曜日は息子と同じ年の
大学生の男の子がスタッフで
(よその子って可愛い💕笑)
腹筋を教えてもらったのですが

今までで一番分かりやすかったです💕

だいぶ前に
接骨院で先生から
「腹筋やってみて」と言われて
一回も出来ず
見捨てられた(わけじゃないけど爆笑)
辛い思い出があるので


今回こそ
腹筋カモーーーーン!!(笑)

というわけで
ジムから帰ると腹筋疲れしてグッタリ
しっかりお昼寝しちゃいました滝汗

いつまでたっても
スマートにいかないわたしですが
来年も凸凹しながらも
頑張ろうと思います💕