昨日は 王子小学校生活はじめての運動会でした♪



子供は可愛いです。


まちがいなく。


ですが炎天下での場所取りや写真撮影。。。


これが毎年続くのかと思うと


早くも悲壮感でいっぱいのママンです。。。^^;


グータラなパパさん達の気持ちが痛いほど理解できますw


。。。日曜日はごろごろ過ごそうよ~(*/∇\*)(笑)





そんなグータラなママンでもw


お弁当作りだけは楽しめるから不思議です (*´ェ`*)


今年の運動会は大人2人、子供2人分の3段重プラス手作りスイーツ♪


↓は前日に焼いてラッピングしておいたチーズスティックです。


姫の退屈しのぎ用のはずが。。。


私1人でほとんど食べちゃいました。。。w







毎日がお弁当日和♪-運動会




このあいだ作り方をアップしたお気に入りの手作りスイーツです^^

早速作ってブログで紹介して下さった sweetheartさん!どうもありがとうLOVE


作り方はこちらから ⇒ ★★★





ついでに作った手作りピックです↓


リネンシールに布用のスタンプを押して♪


シンプルな数字柄のピックなので

普段使いにも重宝しそうです(*≧m≦*)



毎日がお弁当日和♪-運動会




お弁当の中身はこちらです。↓





毎日がお弁当日和♪-運動会



       Recipe


      ・巨峰

      ・みかん

      ・タンドリーチキン

      ・しし唐のグリル

      ・千切り野菜の肉巻き照り焼き







去年から使用しているこちらの3段重お弁当箱。


ファミリーで使用するお弁当箱としては容量が比較的小さめですが

子供がまだ小さい今の時期にはジャストサイズ♪

(パパ、ママ、7歳息子、3歳娘)

おかずも詰め易いのでとっても重宝してます^^v

参考までに♪


        ↓↓↓









毎日がお弁当日和♪-運動会

   

     

         Recipe


       ・鮭胡麻海苔巻きおにぎり 

       ・雑魚と大葉の胡麻和えおにぎり

       ・スナップエンドウボイル

       ・フルーツトマト






毎日がお弁当日和♪-運動会



         Recipe


       ・こんにゃくとにんじんのキンピラ

       ・かにかまと長ネギ入り卵焼き

       ・ミニフランクフルト

       ・ブロッコリーと海老の卵サラダ

       ・プチトマト








前日の仕込みを頑張ったので、朝は1時間ほどで作れました♪


夜漬け込んで朝焼くだけの漬け込み肉は

大箱で作る際は特にお勧めのメニューです♪



久しぶりの大きなお弁当作り。


とっても楽しかったです(*≧m≦*)

家族でお出かけの時にでも、また作ろうかな。。。LOVE

    

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ