快適な睡眠へ  | 県民共済住宅で平屋を建てました!

県民共済住宅で平屋を建てました!

家族が楽しく暮らすおうち作りをめざして、埼玉県民特権の県民共済住宅で建ててました!(照明仮付け、外構まだまだ)

★フォロー申請については、お家に関係しているブログを書かれている方でお願いいたします。

我が家もやっと通常運転。 


前回の記事はプライバシー?もあるかなと思って、アメンバー限定にさせていただきましたパー



そして、遂に明日から息子のスーパー早起きから開放されますおねがい(予定)


眩しかった窓たちにロールスクリーンが付きました指差し

ヤッター✨



寝室です!
エアコンの関係で埋め込みみたいになりましたが、隙間からの光が壁に反射せず、こちらがいいとカーテンやさんがアドバイスしてくれました!
色はアイボリー
壁紙がベージュなので悪目立ちせずいいかな🙆



こちらはウォークインの入口のカーテン
宮原のショールームで色々見て、くすみブルーに決定🙆
アクセントになって可愛いと自己満足👍
見えませんが、カーテンレールを右側を少し長めにしてます!
カーテンを開けた時に通路の邪魔にならないよに
と提案してくださいました✨(大正解)


こちらは洋室
枠を茶色にして統一感を出してみました!




県民共済はやはり安い✨

そして、今回のカーテン屋さんはテキパキしていて、いろいろな提案もしてくれてすごく助かりました!

気になることにもパッと答えてくれる方で、若いけどいい人だった!

とのこと(夫談 ※私は仕事の為一度も会えず)


これで朝の陽射し対策、西陽対策ができたかなーニコニコ