たまごボーロ。 | シアワセな日々

シアワセな日々

日々の出来事をのんびり書いていきたいです。

以前、固ゆでの卵の黄身を食べてお腹に湿疹がでた息子。
(卵が原因なのかはいまだに不明だけど・・・)


先生からは

「たぶん卵アレルギーではないと思うから、
 湿疹が治ったらまた食べさせてみてごらんタマゴ

って言われたけど、
私自身が怖くてなかなか卵にチャレンジできずあせ


なんていうか・・・
トラウマみたいな気持ちになってしまっています涙


けれど、湿疹がでてしまう前から
市販の赤ちゃん用のビスケットやクッキーをあげていたのに大丈夫でしたクッキー
(アレルギー欄に卵を使用と書いてあるのに・・。)


そしてネットで色々調べてみると
卵を使っていてもクッキー等の焼き菓子だとアレルギーが出にくいみたいなのです!

次に卵ボーロやカステラ等。

その次がマヨネーズやプリンや茶碗蒸し等。

最もアレルギーがでてしまいやすいのが
生卵、ゆで卵、卵焼き、うずら卵なんですって~!!
(詳しくはこちらに載っていたので、気になる方はどうぞ。)


ゆで卵ってアレルギーでやすいんですねくまaya

私ってば本当に勉強不足で
「卵デビューといえば、固ゆでにしたゆで卵の黄身を食べさせたらいいのねぐぅ~。
と、離乳食の本を見たりして、意気揚々と食べさせてしまってた・・・ウキャー!


もちろん、普通はそれでオッケーなんだと思います!

が、うちはパパの家系がアレルギー体質でして・・・。
本当はもっと気をつけてあげなくてはいけないいんだと反省しました汗


ならばと思い、
2番目に抗原の弱いたまごボーロを買ってきました♥akn♥
$シアワセな日々-120328_144408.jpg


ドキドキドキドキ・・・


息子にあげてみると
自分で掴んでパクッ!
$シアワセな日々-120328_152542.jpg

「美味しい~!」らしいです笑
$シアワセな日々-120328_152523.jpg

今のところ体調に変化は無しほっ

ひとまず安心しましたほっ


しばらく、たまごボーロで様子をみつつ
いつか再び固ゆでの黄身にチャレンジしてみたいですむっ