見積は金額も大事やけど内容もね・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

10月15日 №1710
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

マンションリノベーションの
現場ですが解体も終わり順調です晴れ

 

水道設備の職人さんと
先日、仕込み配管の打合せで
現場で話してたんですが・・・

やっぱり古いマンションなんで
お湯の配管が銅管でした・・・あせる

年数は経ってるが
今現在は大丈夫。

 

このまま工事を進めても
おそらく問題なくお客様も
生活できると思います。

 

でも何年後か先に・・・
銅管が劣化し水漏れが起こるあせる


そんな事を考えたら
ほっとく訳にはイカンのよ上差し

ちゃんと樹脂管に
交換させて頂きました晴れ

 

見えなくなるトコやけどね・・・
「臭いものにはフタをしろ」
ってな訳にはイカンやろ!!

 

せっかく解体して
楽に手も入って交換できるんやから上差し
この機会にやっといたら安心や晴れ

 

リフォームって意外と
こういう見えないトコにも
色々あるんよね・・・

 

もちろん費用はかかるよ!!
ワイはこういう事も見越して
最初から含んだ見積をしてる。

 

実際もし交換しなくて良い場合なら
最終で減額して調整すればよい晴れ

 

後からあれもこれも言うて
追加費用言うのもおかしい話や。
お客様には予想外の資金になるから!!

 

皆さんも注意してほしい!!
安い見積には安い理由があるんよ。
最初から見越してるのかはてなマークはてなマーク

相見積もりも良いけど
その辺りもちゃんと聞いて
確認した方がよいですよ。

 

もしかしたら見積外って事で
そのまま交換してないかも・・・

 

水道配管や電気配線は
見えなくなるところやから
特に注意が必要ですよ上差し

 

業者選びの時は
見積金額も大事やけど
内容も確認してくださいねウインク

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/        

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ         

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ