照明を選ぶ時の注意点・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

8月19日 №1654
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に

ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

今日はキッチンの
流し元灯の交換をしてきました晴れ

もちろんこれは既存の奴ね↑
スミマセン。新規で付けた照明の
写メ撮るん忘れたあせる

 

お客様も明るくなって
喜んでおられました照れ

 

照明にも色々あるから
こだわって選んでみると楽しいよ上差し

 

もちろんデザインや使い勝手も
重要やけど明かりの種類にも
注意してみてな!!

代表的な色は2色です。
昼白色と電球色ですね。

昼白色は白い明かり、
電球色はオレンジの明かりと
ワイはいつも言うてます。

 

リビングや居室などの
リラックスする空間なら
暖かい光の電球色がオススメかな晴れ

 

でも今回みたいな流し元灯みたいな
作業したり手元をしっかり照らす
空間は昼白色の方がオススメですね上差し

 

最近は他にもいろいろな色の
照明器具も出てきてますけどね。

 

用途や空間を考えて
光の色も選んでくださいね晴れ

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/    

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ   

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ