7月5日 №1609
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
昨日は固定電話の話を
ブログに書きました
↓固定電話のブログ↓
電話と同じように建築する時は
インターネットの回線にも
注意しましょう
今日日どこの建築会社も新築時は
ネット回線を工事すると思う。
仮に追加工事になっても
新築時にしておいた方が良い。
配線も壁内に工事できるしね。
配線工事の有る無しを
確認したらOKちゃうで
その配線工事の内容も
ちゃんと確認しときましょう
配線工事は主に2つの
パターンがあります。
有線とカラ配線です。
中が空洞になってるでしょ。
そこに線が入るか、無いかです。
無ければカラ配管となります。
カラ配管の場合は後でこの中に
ネット会社が線を入れて行くんです。
結局その時に追加工事で有料となる。
ウチはCD管の中に線を入れて
お客様に引き渡しするようにしてます。
後日ネット会社が来ても基本工事内で
終るようにさせて頂いております。
お客様も訳の分からん事を
ネット会社から聞かれる事無く
スムーズなんで喜ばれてます
カラ配管だけの場合はネット会社も
専門用語で色々言うてくるから
お客様も困惑する場合が多い。
専門的な知識があれば
無難に対応できるかも知れんけど
一般の方はちょっとキツイかな・・・
そやからネット配線の工事も
どこまでしてあるのか、建築会社に
確認した方が良いですよ。
本体工事の価格を下げるために
別工事にしてる建築屋さんも
あるからね・・・
家づくりの時はネット配線も
しっかり確認しときましょうね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。