6月30日 №1604
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
やっぱりモノって使ってると
傷んでくるんよね・・・
ずーっと魚捌いてた出刃包丁やけど
最近切れが悪くて逆に危ないな~
と嫁さんと言うてたんですわ・・・
ホームセンターで買った
別に高価な包丁では無いけどね・・・
買い替えるんはもったいないし・・・
切れへんモンは切れるように
したらえーだけの話やし・・・
何でもやってみなわからんし、
やらんと上手にもならんからね・・・
包丁研ぐんも初めての経験
へたくそなりに一生懸命研いだで
まぁちょっと切れ味は良くなったけど
めっちゃ切れる訳でもない・・・
包丁は切れすぎると危ないって言うから
ちょうどこのくらいがえーんかな
って勝手に思っております
これからずーっとやってたら
研ぐんも上手くなるやろ
なんでもメンテは大事やね
メンテをするって事は
モノを大事に使うって事やしね
砥石も買ったし、この包丁とも
これから長く付き合おうと
思っております
家も同じやで。
長く使う、快適に住むとなれば
やっぱりメンテは大事ですよ
屋根や外壁などは早目早目の
メンテ対応で特に長持ちします
「そんなん言われてもわからんし」
って思ってる方は連絡下さい。
無料点検させて頂きますよ
そこで大事なんは建ててもらった建築屋
とか知り合いの建築屋とか、とにかく
信頼できる方にお願いしてくださいね
訪問販売で来られる会社さんに
任せても信頼できるかどうか
わからんでしょ
訪問販売の建築会社が全部アカン訳
ちゃうけどね、実際怪しい会社も
ある事も事実やからね・・・
家のメンテ、定期点検は信頼できる
建築会社に任せましょうね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。