ブロックが割れる理由はコレ・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

6月7日 №1581
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

今日はブロック塀の補修です。
ブロックが一部割れてるんよね汗

やっぱり不安ですよね・・・
こんなに亀裂入ってたら・・・あせる

 

これはおそらくどっかから
水が侵入して中の鉄筋が膨張して
ブロックを中から圧迫してると思う。

 

解体してみたらやっぱり
鉄筋が錆びてもう細くなってる滝汗

それから解体してみると
本来あるはずの縦の鉄筋がないガーン

この赤い部分に鉄筋が無いあせる

それとなぜか端っこで短い奴を
継いでる・・・汗

なんかの理由でつぎ足したんかなはてなマーク
本来こんなトコで短材は入れない!!

長さの都合で必要な場合は端ではなく
左側の中で入れて調整します。

 

端は物も当たるかも知れんし
ちゃんとブロック1個分で積んだ方が
強度的にも安心やからね~チョキ

 

今回解体してちゃんと鉄筋も入れて
作業させて頂きます!!

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございますラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/         

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ             

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ