リールも家もメンテナンス・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

5月21日 №1564
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

先日、リールを出してきました・・・
普段使ってるリールもですが・・・

家にあったもう忘れてたリールも・・・

 

 

ぜーーーんぶ出してきて・・・


洗って
メンテナンス
!!!!!

もうね・・・
子供が小さい時に釣り具屋で買った

クソ安いリールとかもあるんよ・・・

 

でもね・・・
金額ではなく使えるんやったら
ちゃんとメンテしたらなアカン晴れ

 

さすがにいつのラインやねん!!
みたいなん巻いてたからそれは取って
新しくラインは巻こうと思ってますグラサン

 

乾いてきたからこれから

油さして保管して行きます晴れ

 

高い、安い、性能うんぬんちゃうよ!!
リールも構造は一緒やからメンテも
同じようにしっかりやらんとね~チョキ

 

家も一緒ですよ!!

ハウスメーカーの家でも
町の建築屋の家でも建売でも
ちゃんとメンテせなアカンよ晴れ

 

でもリールと違って一般の方では
何が傷んでるのかはてなマーク何が正常なのかはてなマーク
判断がわからん事が多いと思います滝汗

 

そやからちゃんと専門家に
見てもらう事をオススメいたします。

 

家の場合は修繕に何十万、何百万と
かかる場合もあるからね・・・

やっぱり専門家に見てもらった方がいいね。

 

そうすれば後何年くらいで・・・
もう手を入れた方が良い・・・
とか目安と大体の予算もわかるから
資金作りの心づもりもできるしね上差し

 

もちろんウチでも建物診断はやってます。
無料なんでお気軽にご相談下さいね。

 

建物は専門家に見てもらって
メンテナンスして行きましょう上差し

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/    

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ     

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ