4月23日 №1536
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日、お客様から連絡が入り
「息子さん、良かったね~」
とおっしゃっていただいた
このブログにも書いたが
ワイの通信で息子の大学入学を
知って連絡をくれたんです
↓息子大学入学式のブログ
また別のお客様からも問い合わせを
頂き自宅へ訪問すると・・・
「息子さん、おめでとう。
お父さんに似てるな~」
とおっしゃっていただいた。
このお客様も通信を見て
ワイに言うてくれました
お客様や知人、何かワイとの面識が
ある方に送らせてもらってる通信です。
好き勝手な事書いてます
読んで頂いた時にほっこり、クスっと
笑ってもらえたら嬉しく思います。
毎日ブログやSNSで発信しても
年配の方は見てない事もあります。
でもこーやって通信を見て声を
かけてくれたり、「通信、楽しみに
してる」と言うてくれたり・・・
こちらも元気を頂いております。
なんか息子には親がたくさん居てる
みたいで心強いですわ
昔は地域のつながりって
こんな感じでしたよね・・・
少なくともワイが子供ん時は
近所のおっちゃん、おばちゃんが
みんな見てくれてた。
「いさおちゃん、気をつけよ」
「いさおちゃん、はよ帰りや」
など野球してたら声かけてくれたな・・・
「高橋 功はどこの誰の何番目の息子で
同級生には誰と誰がおってあそこの
広場で野球よくやってるわ」
みたいな事を地域みんなが
だいたいは知ってましたよ
大人がみんなでちゃんと子供を
守っていたんよね~
人と人のつながりが濃いから
情報も共有できるし、地域も
元気で強くなるんやろね~
まぁ悪さしても
すぐ情報まわってるけどね・・・
でもそんな地域がいっぱいあれば・・・
元気な地域がたくさんできれば
日本も元気になります
ITやSNSで便利になったかも知れんけど
人の核みたいな所はやっぱりアナログでも
会ったり声を掛け合う事が大事やと思う。
家づくりや自分の行いを通じて
関わる人、家族、地域が元気になって
日本が元気なって行くんがワイの使命です
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。