3月27日 №1509
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
現場で使用したクロスの残りです。
ちょっとしたリフォームとかは難しいけど
新築、大規模リフォームなどしたら
こうやってクロスの余りが出てくる![]()
ワイはそんなクロスを処分したりせずに
少しの期間は保管するようにしてる![]()
それはね・・・
新築して引っ越す時にクロスにキズした・・・
子供がひっかいてクロスが破れた・・・
なんてことはたまにあります・・・
ちょっとした事故みたいな・・・
これはしょーがない事なんよ・・・
心中お察しいたします・・・![]()
かと言うてクロスをガーーーっと
張り替えるなんてでけへんよね![]()
実はパッチ補修言うてパッチワーク
みたいにキズの場所のみ張替補修できる![]()

けっこうキレイになるんよ![]()
パっと見た感じわからんよ![]()
もちろん同じクロスやないと余計に目立つ。
そやからワイはちょっとの間、そういう時に
備えて現場別に保管するようにしてる![]()
もしお客様からキズの連絡あれば
パッチ補修できるようにね![]()
そんな面倒な事せんでもおんなじ品番を
新しく発注してパッチ補修すれば良いと
思うでしょ![]()
実はクロスにもロットがあって
同じロットやないと品番一緒でも
微妙に色変わったりするんよ![]()
なんで同じ品番、ロットが必要やねん![]()
ずーっとは無理やけどね・・・
まぁ2~3か月は置いとくようにしてる![]()
新築される方は建築屋さんに
「余ったクロスは置いといて」
とお願いした方が良いよ![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
