3月24日 №1506
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
以前のリフォームの現場で
トイレの水道配管を交換した・・・
築年数はけっこうあったしね・・・
もうサビの茶色が見てわかる![]()
誰が見ても良くない事は
一目瞭然やね・・・![]()
昔の建築って水道管自体が
鉄管なんでこーやってサビが
出やすいんよ・・・![]()
今は樹脂管使うんで
まずサビは出てこない![]()
ほんでこういうサビが徐々に浸食して
管自体を弱らせて水漏れが起こる![]()
見える所で管からの水漏れが
わかれば良いけどね・・・
家全体の水道が鉄管やからね・・・
床下の土の下なんて事になれば
ほぼわからん事になる・・・![]()
仮に運よく漏水場所を見つけて
修理しても鉄管の場合は
安心してはアカン・・・![]()
漏れが直ると今度は別箇所の
弱った所に圧がかかるんで
そこから漏れだす事もある・・・![]()
築年数経った鉄管は
やり直した方が良いが
なかなかの費用もかかる・・・![]()
土の下通てる水道管を
潜って交換できへんからね・・・
露出にはなるが外からの
交換が費用も安くなるし、
工期も短縮できる。
もうだいぶ年数経ってる家は
水道料金を毎月ちゃんと
確かめる事をオススメします![]()
漏れてたら水道メーターに
必ず影響があるからね~
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
