雨も安心の外観の注意点・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

3月18日 №1501
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

今日は雨降り・・・傘
播州はけっこう降ってますわあせる

 

誰だって雨には

濡れたくないですよねー晴れ

 

そこで最近よく見かける家の外観・・・
キューブ型の外観ですが・・・

キューブ型のシンプルモダンに
こだわるのはえーんやけど
玄関が外壁面にある・・・

庇は付けてあるけど
これってやっぱり濡れるんよね・・・あせる

最近はオシャレな庇もあるから
外観やイメージは壊さんし、
一瞬は「カッコイー」と思うかもね・・・

 

でもね・・・
やっぱり濡れるわ・・・あせる

 

ワイはやっぱり少なくとも
1スパンは中に入れた玄関に
する事を心がけてる上差し

 

外壁面から凹ますってコトね。
↓当社施工の家↓

外壁面から玄関の壁が
1スパン中に入ってるでしょ上差し

 

メーターモジュールなら1M
関東間なら910、関西間なら985
のように1スパン中に入れるんよ上差し

 

そうすると雨の日に玄関前で
傘をたたんだり雨をはらったり
小休止もできる・・・

 

これはどんな外観の家でも
気をつけた方が良いね上差し

 

キューブ型の外観でも
1スパン中に玄関を入れた方が
雨に濡れないですよー晴れ

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/      

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ          

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ