1月15日 №1438
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
なんか朝からネットニュース見てたら
放火の記事が目に入った![]()
→放火の記事
なんか最近、放火多ないか![]()
![]()
ちょっと前もビルで放火した事件あったやろ![]()

動機もわからんし、なんか訳わからん・・・
ホンマ物騒な世の中になったもんや![]()
ってな事ですまされへんのよ![]()
最近外構工事の問い合わせも多く
提案もさせてもらっている![]()
こういう事件からお客様を
守るためにも外構工事は
防犯もしっかりせなアカンからね![]()
最近はオープン外構言うて
あまり昔の家みたいに
防犯の意味では良い事なんよ![]()
塀があると侵入されると外部から
見えなくなり、中でやりたい放題![]()
ある程度侵入は防げるけど
悪い奴はどんな事しても
入ってくるからね・・・![]()
ワイはもう1つ提案したい![]()
外から見えやすいオープンと言うても
家の影や狭い隣地とのスキマは見にくい![]()
そんなトコに潜まれたらこれまたやっかい![]()
費用も安いけど何より動くと音がする![]()
誰が聞いてるかわからんけど悪い奴は
音がするたびにヒヤヒヤする![]()
要は不安にさせる事が大事![]()
「見つかったらどうしよ・・・」
そう思わせる事も大事なんよね![]()
特に音がなる防犯バラスもあるからね![]()
バラスは草が生えるからイヤ・・・
という人もおるかも知れん・・・
確かに雑草は生えるよ![]()
でもバラスも約10㎝ほどの厚みを
敷き詰めるんで土まで距離ができる![]()
その間は根っこだけなんで
雑草もなかなか根をしっかり
土まで強くはわせられない・・・
雑草は生えるけど抜く時は
比較的スルっと簡単に抜けますよ![]()
あまり気になるようなら除草シートを
下に敷くのも良いけど、除草シートも
100%雑草を防ぐ訳ちゃうからね・・・
とにかく、外構工事では特に死角に入る
敷地の地面はバラスにする事を
オススメいたします![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

