12月28日 №1420
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
OB施主様への年末挨拶回りも
完了しました・・・
ウチも明日は掃除して仕事納めなんで
実質今日で業務は終了ですね・・・
そのOB施主様なんやけど
こんな案件を頂きました
鋳物の両開きの門扉ですが
ちょっとズレてるんわかりますか
扉の上のラインが合ってないし、
この閉めた状態にすると地面の
フランス落としが合わないんです・・・
阪神大震災からこんな感じで
ずーっと使ってたんやけど
やっぱり玄関やし、ちゃんとしたい・・・
奥様もこうおっしゃってました・・・
おそらく地震の揺れで横の門柱が
傾いてるんやろね・・・
CB塀との間もスキマができてる
→方向に傾いて門扉を押してるから
閉めたら真ん中でおかしくなるんよね
そしてこの手の門扉は
調整もあまり効かないんよ・・・
門柱壊すとなると大事やしね・・・
門扉でなんとかできるように
提案させてもらいたいと思います
でもこういうお客様は多いんちゃうかな・・・
播州は比較的阪神大震災の影響は
少なかったけどね・・・
それでもだいぶ揺れたよ
建物の倒壊や地滑りなどは無かったけど
こういう門柱の傾きはけっこうあると思う
門扉はお客様を迎える1番最初やし、
ご家族も毎日出入りする時に使う。
やっぱりその度に気持ち悪いと
ストレスになるんよね・・・
地震の被害は建物だけちゃうよ
庭も含めてちゃんと確認しときましょうね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。