家づくりもヒイカ釣りもやってみる・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

12月1日 №1393

おはようございます。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

この前、飾磨港へヒイカを

釣りに行って来ました晴れ

 

ヒイカ釣りは初めてで
ちょっと不安、ちょっと楽しみ照れ

 

一応道具と釣り方は知人に
教えてもらったし、ネットで
動画も見たしねニコ

 

「大丈夫!!釣れる!!
と思いマンマンで乗り込みました晴れ

 

現地に19:30頃行ったんですが
すでに投光器点けてヒイカ釣ってる人が
たくさんいました滝汗

 

「釣れましたかはてなマーク」と話しかけると
「釣れますよ」とバケツに入った

ヒイカを見せてくれました晴れ

 

ヒイカが釣れる事を確認!!
後は実践のみですニコ

 

なんせ初めてやから釣り方が
合ってるのかはてなマークはてなマーク
本当に釣れるのかはてなマークはてなマーク

 

とにかくやってみる!!

 

 

やってはみたけど・・・

 

全然釣れんくて・・・

クソ寒い中・・・

気持ちが折れそうになった・・・

 

 

 

そん時・・・

 

 

 

 

 

きたー!!
ヒイカ!!

 

イカのおる深さはわかったんで
そこを何度も集中的攻めていく音譜

 

そしたらその後も釣れました晴れ

2時間ほどで3匹釣って
寒さに耐えれず帰りました滝汗

 

ワイは投光器無いし、

多分ヒイカ狙ってた他の釣り人は
もっと釣ってるんやろな~あせる

 

そのヒイカをすぐ氷で〆て
家に持って帰り、墨抜いて
バター焼きにしました晴れ

見ての通りヒイカって小まいんよ。
一口サイズやね・・・

 

釣ったモンは自分で調理して
自分で食べる晴れ


食べたらプリプリで美味い!!
家族も絶賛でした!!

 

娘なんて「これから魚やなくて、
イカ釣ってきて」って言われたニヤニヤ

 

今度は家族で腹いっぱいに
なるくらい釣りたいと思います晴れ

投光器はやっぱり必要やね上差し

 

初めてのヒイカ釣りで最初は
不安やったけどまずまずの釣果でした照れ

 

今回のヒイカ釣りのワイみたいに
初めてってやっぱり不安が多い上差し

 

家づくりもほとんどの人が初めてや。
期待もあるけどやっぱり不安も多い。

 

友人や身内、建てた知人などに
話を聞いたりもするやろう・・・

 

もちろんそういう情報も大事やで!!

 

でもね・・・

 

 

一番大事な事は・・・

 

 

やってみる!!

 

別に最初に相談した所で
契約せんでもえーんよ。

 

最終的に決めるのは自分たち!!
色んな所と相談してな晴れ

ワイも初めてのヒイカ釣りで
色々試しながら竿出してたで晴れ

それはやって見たからできる事!!

 

情報も大事やけど
やってみないと
わからん事もある!!

 

まずやってみようでウインク

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/     

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ       

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ