11月21日 №1383
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
以前憤慨して投稿した
グリーンポイントの件・・・
↓グリーンポイントのブログ↓
前回のブログ投稿日が10/25・・・
不備の資料を速達で出した日が10/22でした・・・
ワイは手帳に記入してるから間違いない
速達で出したし・・・
休日を考慮しても10/25には
事務局に着いてるやろ・・・
でも良く見て下さい
審査完了日・・・
そっから2週間もかかんのかい
しかも追加資料在中って封筒に書いて
提出するように指示された・・・
追加資料の方は早く対処するって言うてた・・・
それでも2週間・・・
ホンマどんだけユルイねん
ほんで結局ポイント分の
金額が入金されるのは・・・
12月27日
!!!!
8月25日に受付した申請が
モノになるんが4か月後・・・
どう考えてもおかしいやろ・・・
皆さん、コンビニ、スーパー行って
買い物して4か月後に銭支払う
ワイは思うねんけどな・・・
政府のパフォーマンスやと思う。
確かに予算は確保されてお金は動くけどね・・・
全然コッチ側の事を考えてへん
システムの事を考えてない
ただやってるだけ、お金出すだけ制度や
本来この制度は施主様が出さなアカン
申請やとワイは思ってます。
建築屋を助けるんやない・・・
施主様の負担を軽減して経済を
活性化するポイントやからね
でも実際ワイも手続きやってみたけど
素人さんではおそらく無理やと思う。
メーカーからも色んな書類手配せなアカンし。
そやからワイが申請もしたけど
こんなにアホみたいにダラダラされたら
次にお客様にポイント勧めようと思わんわ
政府もよく考えてるわ
建築屋がやってるから
この程度で終わってるし、ガマンもする・・・
一般の人ならスゴイクレームに
なってると思うで
もっと簡単にしてわかりやすいように
書類を考えて施主様が準備して
申請せなやっぱりおかしいとワイは思う
もちろん手伝うよ
施主様が難しい資料なんかは
ワイらが手伝って準備する。
誰主体のポイントなんよ
そういう風にせんと
誰のため、何のための
ポイントかおかしくなると思うで
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。