11月16日 №1378
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
最近釣りにはまってます・・・
って言うか子供ん時は良く行ってた![]()
また復活みたいな感じやね![]()
ちょっと前もそんなブログを書いた
↓アジが釣れたブログ↓
今までは釣っても小さかったり・・・
1匹しか釣れんかったりしたけど・・・
先日の釣りでは「食えるかな??」
くらいのアジが3匹釣れたんで
家に持って帰った![]()

チョコっとやけど
家族で食べたら・・・
バリ
美味い
!!!!
家族全員絶賛やった![]()
まぁ釣ってきた本人前にして
マズイって言われへんし・・・
ってな事もあるかも知れませんが・・・
でもホンマに美味かった![]()
ワイは自分で釣った的な
旨味も追加されてるけどね・・・
それでもホンマに美味かったよ![]()
地産地消って言うんかな・・・
地域でとれたモンを
その地域で消費する![]()
ワイは大事やと思うで![]()
子供ん時はオトンと釣り行って
釣れた魚を食べてたわ・・・
中坊ん時は竿自転車に積んで
「オカズは任せろ」言うて海行って
ハゼ釣ってたわ・・・
川にカゴ沈めてカワガニや
ナマズ捕って食べてたわ・・・
昔はそんなんやったのにな・・・
ワイはえー事やと思うで。
住宅もそうやで・・・
昔はもっと地の、日本の材木を
使って家を建築してたんよ![]()
集成材が流通するまでは
家の柱は桧、杉がメインやったよ![]()
まだウッドショックやコロナの影響は
大きく住宅業界にはありけどやね・・・
これを機会にもっと国内の
材料に力を入れようで![]()
地産地消みたいな地域までは
言うつもりは無いけどね・・・
国産国消で日本国産の材料を
我が日本国で消費して行きましょう![]()
桧笑家の建物の構造材(柱、梁など)は
全て日本国産のひのきを使用してます。

まさに国産国消で家を建てる![]()
我が国の材料で家族を守る家を
建て家族が笑顔で暮らす![]()
ワイはそうやって笑顔の家族を
増やし、地域を日本を元気にしたいです![]()
国産国消・・・
桧笑家からこの言葉が
もっと流行っていけば良いのにな~![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。





