理想の土地なんて無いよ・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

6月27日 №1237
おはようございます。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

皆さん、家づくりには家を建てる
土地が必要になります。

 

土地が無い人は購入して
建築せなあきません・・・ニコ

 

まぁ当然と言えば当然ですが・・・

 

でもなかなか希望の土地が
決まらない・・・

と悩んでる方もおると思いますキョロキョロ

 

 

ハッキリ言いますね・・・

 

 

 

理想の土地
は無いよ!!

とは言うてもやっぱり
理想を求めるんやけどね・・・

 

理想の土地と言うか
結局妥協点になってくると思うニコ

 

良い土地やけど予算に合わない汗
予算に合うけどココがちょっと・・・あせる

みたいな感じが多いんかな滝汗

 

誰でも安くて良い土地を
買いたい気持ちはわかるよ。

でも良い土地から値段が下がる時は
やっぱりそっれ相応の理由があるんよ。

道が狭いとか・・・
間口が狭いなどなど・・・

 

そこで全部が全部の要望を
入れるといつまでたっても
予算内におさまらない・・・

 

ずーーーーーっと
土地探しばっかりせなアカンよえーん

 

駅近なら多少の道幅は
妥協する・・・

 

逆に要望を兼ね揃えて
予算の上限をUPする・・・

 

ワイがよく提案するんは
家族で箇条書きで要望を
ダーっと書き出す。

 

その条件に優先順位を付けて
妥協点を考えておく。

 

土地を見に行った時に
優先順位と妥協点を考慮して
購入の判断をすれば良い。

 

そうすると「どうするか・・・」と
悩む時間も少なくて済むので
横取りされるリスクも少なくなる上差し

 

けっこう土地探しも「縁」って言うのも
あるからね・・・

 

パッと良い物件が出てくる時もある。

 

でもね・・・何もせずにぼーっと
土地探ししててもアカンよ!!

 

ワイらもお手伝いはするけど
何かしら真剣にアクションしてる
ご家族に良縁もやってくるんちゃうかな!?

 

もしよかったら家族で
優先順位やってみてねウインク

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/     

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ     

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ