3月9日 №1128
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
今日は隣地との境を
ブロック塀で仕切る現場を
見てきました![]()
お客様とも色々相談して
もちろん隣地との境界ラインの
話もしてきました![]()

そんな話をしてる時にご主人が
ポロっと言うてました。
「まだ自分がおるうちに
ちゃんと境界がわかる
ようにしときたい」
とても大事な事なんですよ![]()
分譲地などの最近の土地は
ちゃんと区画割されて法務局に
行ってもちゃんとデータであるんよ。
土地の向き(方角)や広さなどを
ちゃんと座標軸で確認できる![]()
そやから安心は安心や![]()
横から第3者がギャーギャー文句
言うてきても資料見たら終わり。
ちゃんと公的資料であるからね。
でも昔はそんなもん無かった・・・
隣との口約束で「ここまではウチな」
的なモンなんですよ![]()
その口約束した人がおって
いつまでもちゃんと守られてたら
安心かも知れん・・・
でもお亡くなりになったり
息子さんが聞いてても違う事を
聞いてたりするとまた厄介![]()
「ワシはここまでがウチの
敷地って聞いてる」って言われたら
間違って言うた本人がおらんから
結局どっかで折り合いをつけなアカン![]()
そやから今回の話みたいに誰が
見てもわかるように塀やコンクリートで
カタチにする事は大事ですよ![]()
ホンマはちゃんと測量して
法務局に登記しておくことが
オススメやけどね![]()
それも費用はかかるから
とりあえずなら外構工事で
わかるようにしておきましょう![]()
自分達はもちろんやけど子供達や
孫の代までちゃんと資産を守るために
しっかりやっときましょーねー![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。