想いも伝える物づくり・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

2月21日 №1112
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

ある方とモノ作りについて話した晴れ
出来上がったモノはほぼ同じで仕上りも
同じになるけど、中身が違う・・・

 

もちろん作ってる職人さんは違うんやけど
仕上った状態は同じになるニコ

 

作ってる色んな職人さんは
その内容って言うかどんな仕事かは
ちゃんとわかってる・・・

 

でもお客様は・・・

 

注文を依頼したお客様は
そんな中身の事はわからない・・・

 

出来上がった仕上りだけで
「えーようになったな~」と
喜んでくれる・・・

 

家の話ではないんやけどね・・・
我々建築屋にも通ずると思いました晴れ

 

家づくりでも仕上りは同じように
出来上がるけど壁の内部や構造は
様々である・・・

 

例えば表に出てこなくても
ウチの家は丸太梁を使ってる

屋根裏に上がったら見えるけど
完成した部屋や外観からは
全く見える事はない汗

 

もちろん角材ばかりで工事はできる。
って言うか大半の建築屋や
ハウスメーカーは丸太梁を使わない滝汗

 

手間がかかり非効率な昔のモンでも
良いものは継承していきたいワイの
想いもあって使用してる。

 

納め方や施工方法も色々ある。
その場、その時に合った最善の
方法でしっかり納めていくモンである!!

 

仕上りには出てきません・・・
手の込んだ事したって見えない・・・

でも手の込んだ事が最善の事なら
しっかりやっておくっちゅー事が
モノづくりやとワイは思う!!

 

手を入れても、手抜きしても
仕上り見て「良かった~」と
言ってくれるかも知れません。

 

それは出来あがって良かっただけや!!
あなたに頼んで良かったにはならん!!

 

手作りで作るんやからワイら家づくり、

モノ作りをしながらワイの想いも

職人の想いも一緒に届けたい!!

 

おべんちゃらなゴタクを
並べてしゃべって伝えるんじゃない!!

 

ちゃんと全うな工事をして
先の安全や安心も見越して
「良かった~」と言うてもらいたい!!

 

そこには仕上りは一緒でも
伝わるモンは絶対違うと思う!!

 

人が頼んだ仕事を人が手作りで

手間かけて作るんやから・・・
想いが伝わって当然やと思う!!

 

その想いを伝えるのに
いくら仕上りが同じとは言うても
手抜きなんかはでけへんよ・・・

 

ワイは今後もそんな想いで
家づくりをしていきたいな・・・

今日のお話で色んな事を
勉強させて頂きました照れ

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/   

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ   

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ