塀も地震に強くないとアカンよ・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

2月19日 №1110
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

今日から外構リフォームの着工です晴れ
朝から職人さんと現地で打ち合わせ
してきました!!

 


まずは解体工事からです晴れ

 

立派な大谷石の塀を解体して
次はフェンスでやり直します。

元々はこんな感じですね↓

 

上の写真の倉庫側を解体すると
中から鉄筋が出てきました晴れ

これで塀の強度を保つので
とても大事な骨みたいなモンやね上差し

 

本宅の方を解体すると
何も無かった・・・汗

大谷石の昔の奴は
鉄筋が入らない奴もあります・・・

本当に積むだけの石って感じやね。

 

ちょっとワイも現場に居なかったので
鉄筋が入らないタイプやったかも知れません。

 

でも昔と違い今は地震や災害も
非常に多く、また強くなってきてますあせる

 

鉄筋無で昔は耐えれても今では
地震に耐えれないかも知れない・・・汗

 

今回のリフォームの発端は塀が少し
傾いてきたのもあるけど前面の歩道が
通学路で児童に気を配った配慮からでした・・・

 

たとえ鉄筋が入らない昔の資材でも
次はちゃんと鉄筋入れて丈夫に
今の規格にそった工事をさせて頂きますチョキ

 

どんな工事でもやっぱり安心は
絶対やないとアカンからね上差し

 

皆さんも大谷石じゃなくても
コンクリートブロックでも鉄筋や
施工状況をしっかり確認しましょうね上差し

 

家はもちろんやけど
塀も地震に強くないとね上差し

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/     

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ  

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ