引き戸が重たく感じたら・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

1月31日 №1089
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

先日OBのお客様からご相談を
頂いて家まで伺うと・・・

 

こっちも

ちょっと見て

と言われて相談の別件やけど
引き戸のコマを確認してきました晴れ

向かって右側の引き戸が
少し重たいんです・・・

 

引き戸の調整して引き戸自体が
床に当たってる訳ではない・・・

戸を外してゴマの回転を
確認しても問題無・・・

 

なんでかな~って見ていると・・・

 

わかりますか・・・はてなマーク
レールのミジの色が違うでしょはてなマークはてなマーク

 

ゴマの形状を見たら
こんな感じでした・・・

真中の突起してる部分が
レールに入って回転する

 

でも真ん中の部分が摩耗で
劣化してきたら・・・

 

上の段違いの所が床に当たって
設置面積が大きくなり重くなる・・・
そしてレールも塗装が剥げる・・・

こうなるとこのコマを交換しないと
もう調整では無理なんです・・・

 

使用頻度によるコマの摩耗なんで
施工不良とかではありません。

 

そやから皆さんの家でも
起こりえる現象なんです。

 

今回のお客様はコマの交換で
現在準備中でございます。

 

皆さんも引き戸に違和感を感じたら
一度チェックしてみてくださいね。

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/      

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ  

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ