リフォーム業者を決める決め手とは・・・?? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

11月28日 №1027
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

今日は昨日のブログでも書きました、

来年着工のマンションリノベーション

のお客様との打ち合わせでした晴れ

 

前回の商談は約1か月前でした。
その時にもう1社にも相談してるので・・・
また連絡します。との事でした・・・

 

そして1週間前に「タカモクさんで

お願いします」とお電話を頂き、

本日の打ち合わせになりました晴れ

 

今日の打ち合わせも和やかに
図面の確認や今後の流れの確認を
しっかりさせて頂きました。

 

そして最後に私も思い切って
聞いてみましたニコ

 

「ウチを選んだ決め手は??」

 

やっぱり

信用です!!

先方の見積書は表紙合わせて
3枚やったらしい・・・
工事の項目も曖昧でよくわからん・・・

 

図面も手書きのデザインでは無く
走り書きのような物でリフォームの
見積ってこの程度のもの
はてなマークはてなマークと思ったらしい・・・

 

そしてやっぱり色々わからん事を
提案してくれた事が安心になった
!!

正直、見積はタカモクさんの方が高いけど
見積内容を見ると安心で後から金額が
変わる心配が無いと思った・・・

 

そんなありがたいお言葉を頂いた照れ

 

ワイは正直な見積を出している。
実際ウチの見積書は表紙入れて
16枚になっている。


項目別に細かく出してるのは
業者ごとに工事明細を出さないと
金額も把握できない。

 

後から工事内容が変わったり、
業者に指示、管理するにしても
最初に項目別にしとかなわからんなる。

 

結局それがお客様に請求する
金額になるんやから工事項目で
明細を出さない方が難しい・・・
汗

 

新築はある程度仕様を決めての
見積金額を過去のデータから
出せる事はできる。

 

でもリフォームの場合は
既存から手を加えての工事なんで
毎回同じとは限らない。

 

そやから明細ごとにしとかないと
建築屋さんも管理が大変なんよね。

 

もちろんお客様もちゃんと見て
確認ができてわかりやすい事は
良い事なんでお互い良い事なんよ
上差し

 

そう考えるとワイは当たり前の
見積を提出して説明し、質疑に対して
自分なりの精一杯の提案をした。

 

それが信用に繋がったんやから
本当に嬉しい事である
照れ

 

今日はなんか自分を認めて

もらったみたいで嬉しかったです。

 

もちろんこの信用をしっかり
裏切らずにもっと喜んで頂けるように
今後も一生懸命頑張りますよ!!

 

当たり前に正直にお客様に
向き合い建築工事も
進めて行きたいと思います!!

 

皆さんも総額ももちろん大事ですが
見積の中身もしっかり確認しましょう上差し

 

そして信用できる相手かどうか
ちゃんと見極めましょうねウインク

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/  

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ   

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ