11月15日 №1014
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
今日は足場が組みあがった
塗装リフォームの現場へ
足場看板を施工してきました
天気も良く気持ちよく作業が出来て
良かったです
この足場看板ですが、どんな意味で
表示するか、皆さんご存じですか
宣伝・広告と思ってる方が
大半やと思いますが・・・
もちろん、その意味もありますよ
でもね、ワイはもっと違う想いで
今日も足場に上がり取付しました
それはね・・・
地域の
安心安全
!!!!
注文されたお客様はどこのどんな業者かは
当然わかってると思うんやけど
近隣、周囲の方ははっきりわからん・・・
連絡先は地元の業者
名前は
いきなり工事始まって訳わからん職人が
ズカズカ入ってくる・・・
もちろん仕事やから、やってるワイらは
何も思わんかも知れんけど、周囲の
方々はばっかりになるわな・・・
もちろん全住民に挨拶は正直難しい
そやからせめてワイらから自己開示して
皆さんに安心してもらう事が大事やと思う
「ウチはこういうモンです」
みたいに大きく連絡先も表示すれば
周囲の方々も安心ちゃうかな
少なくともなんも名前出てないよりは
安心やと思うしね
お客様の安心安全はもちろんやけど
近隣、周囲、地域にも安心安全に
気を配る事がワイら建築屋の使命です
近隣、周囲の皆様、少しの間
お世話になります。
ご理解・ご協力、宜しくお願い申し上げます。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。