11月12日 №1011
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日、現場で外壁のサイディングが
工事完了いたしました
職人さん、ありがとう
もちろんこの外壁も現場に合わせて
切って貼って行く訳やから、
廃材が出てくる・・・
接合部分の形状もあるので
切った残りを何処でも持って行って
使える訳ではないんよね。
これも他の木のゴミなどと
一緒にすると分別するのに
大変やし、費用も高くつく
そやからこの外壁のゴミだけで
トラック積んで産廃業者んトコに
運ぶんよ
テトリス的な感じでスキマなく
ムダなく積んでいく・・・
産廃業者へ持って行き
処分して頂きました
エコやなんやかんや世の中言うてる。
レジ袋も無くなったし・・・
ナイロンのストローも無くなってきてる・・・
それはそれで世の流れやし、
無理にエコに乗っかる必要はないけど
自分達ができる事はやった方が良い
建築は必ずゴミや残材が出る。
それを無くす努力ももちろんです
それでも出てきてしまったゴミを
適当に処理してムダ金使い、
建築コストを上げるのか・・・
出てくるのはしゃーないとして
ちゃんとできる事して適正に
処理する・・・
それもエコに繋がると思う
そういう努力も建築屋には
必要やとおもうな~
皆さんもできる事から
エコに取り組みましょうね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。