10月2日 №970
こんばんは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日のブログで壁の1面だけを
アクセントクロスにして空間を
アレンジしてみようと書いた
↓壁1面のアクセントクロスの記事↓
そのクロスなんやけどね・・・
実際は大きく分けて2種類ある。
1つは量産型のクロス
いわゆる一般型で柄や色も
落ち着いたモンが多い
もう1つは俗にいうAA級クロス
カタログもでかくてちょっと
奇抜な柄や色もある
画像はサンゲツさんのカタログですが
他のメーカーさんも同じ感じです。
大きく分けて2種類のクロスがある。
消臭とか機能付きの特殊な
商品もあるけどね・・・
やっぱり量産型は落ち着いた
定番の柄や色が多いからお客様も
選び安いんよ
悪い言葉で言うたら無難な
柄が多いともいえる・・・
でもその分需要も高いから
価格はAA級と比べると
比較的安くで施工できる
AA級はちょっと値段上がるけど
面白い柄や色が多い
遊び心と冒険心がくすぐられる
でもそんなガラガラした冒険クロスを
家中施工したらやっぱりちょっと
うるさく感じる・・・
そやから前回でも言うたみたいに
壁の1面だけAA級で遊んでみるんよ
ほな程よいアクセントになる
多少の割高のAA級を使っても
1面だけやから一気に価格が
高くなる事も防げるしね
価格を抑えて楽しく冒険するにも
やっぱり壁1面のアクセントを
オススメします
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。