8月15日 №923
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
今日は家づくりについて
確認してほしい事を書きます
って言うか、お客様から
「そんなんまで標準でなんや」
といつも喜んでもらってる事です
けっこう見落としがちですが
暮らしには絶対に必要なモンなんよ
それはね・・・
画像みたいに地面から
立ち上がってるモンもあるけど
地面下の散水栓もある。
ウチでは新築工事の場合
立水栓でも散水栓でもどちらか
1つは標準で施工させてもらってる
どこに施工するかの場所は
選んでもらってるけどね
その場所を打ち合わせしてると
ほとんどのお客様は「そんなんまで・・・」
と驚きながら喜んでくれるんよね
外水栓は車洗ったり、植木に
水やったり手足を洗ったり
やっぱりどっかに1つは必要や
外水栓は家の外部と言う扱いで
標準工事に含まれない事が
多いみたいです・・・
後から施工することもできるけど
地面掘って給水管を埋設していく
工事はけっこう大ごとやねん
設置する場所が遠ければ遠いほど
手間も費用もかかるしね
どうせ雨樋、雨水を埋設する工事は
新築には必要なんやから
最初にやってしまった方が安くできる
ちなみに外部水栓を
立水栓にする時は画像みたいに
建築屋さんとの仕様確認の時は
外水栓の有無は確認しましょうね
仮に標準工事に入ってなくて
追加費用がかかるにしても
先に工事してもらった方が安くできますよ
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。