階段手摺リフォームで安全に・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

6月12日 №858
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

今日は朝から階段の
手摺リフォームをしてきました晴れ

階段の手摺ってこんなん
イメージするんちゃいますか??

階段の形状に合わせて
壁をグル~っと回っていく!!

 

でもね・・・
今回はリフォームやし、
ちょっと違うやり方でした!!

 

 

 

ばばん
!!!!


床付け
!!!!

 

今回は壁の段差があるんよ滝汗

 

壁面の高さが違うでしょ汗
もちろん手摺の部材が着くトコだけ
なんかカマして高さ調整もできる。

 

でもあんまりカッコの良い
仕事ではないよね・・・あせる

 

そしてこの壁は漆喰の塗り壁
やからボロボロ壁材が落ちる
可能性もある・・・えーん

 

お客様も壁がボロボロなるんは
気になるとおっしゃってました。

 

そしたら床からの手摺に
しようと今回の工事になりましたチョキ

 

無事に施工してお客様も
喜んで頂きました晴れ

 

少し階段の幅は狭くなりますが
通るのには十分の広さはあります晴れ

 

昔の家ってけっこう急な階段が
かかってる場合があるんよあせる

 

ワイの実家もそうやもん!!
急勾配で高齢になると
やっぱり危険やもんね汗

 

かと言って階段を掛けなおすと
なると間取りも変わるし、工事も
大がかりになって大変や・・・

 

手摺を付けて安全に
生活したいけど、壁の段差などで
断念されてませんかはてなマークはてなマーク

 

床からの手摺もあるんで
是非参考にしてくださいね!!

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/   

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ 

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ